Mohiro Kitoh's Blog, page 22

November 15, 2017

ロゲ丹・準備

「ロゲイニング丹沢・大山大会」

長いですね。
なにかイイ言い方ないですかね。

ロゲタン?
萌えキャラみたい?
アナグラム禁止。


さて、間もなくに迫ったこのイベント。
誰が参加者なのか わかりにくいのがイマイチなポイント。

なので、プレートを作ることに。

ふるーいラベルシートが残っていたので
それにプリントアウト。

シマノ鈴鹿のゼッケンプレートに貼り付けて



こんな感じ。



装着。



イベント中はコレで走ります。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 15, 2017 14:45

ロゲ丹準備

「ロゲイニング丹沢・大山大会」

長いですね。
なにかイイ言い方ないですかね。

ロゲタン?
萌えキャラみたい?
アナグラム禁止。


さて、間もなくに迫ったこのイベント。
誰が参加者なのか わかりにくいのがイマイチなポイント。

なので、プレートを作ることに。

ふるーいラベルシートが残っていたので
それにプリントアウト。

シマノ鈴鹿のゼッケンプレートに貼り付けて



こんな感じ。



装着。



イベント中はコレで走ります。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 15, 2017 14:45

November 14, 2017

おおきな森のどうぶつしょうぎ

フレンズのみなさん お待ちかね
「おおきな森のどうぶつしょうぎ」がやっとこさ
適正価格で手に入るようになりました。

大人の事情かなにかで
人気があるのに追加生産が進んでいなくて
転売屋さんが1万円以上とか
ふざけた値付けをしていた この商品。

大人の事情かなにかで
発売元を変更して
定価で店頭に並ぶようになりました。
パチパチパチ。

待ち続けた甲斐がありますよ。

ずっと 「どうぶつしょうぎ」 を楽しんできた我が家は
即ゲット。



自分は昔バージョンを見ていないので
確実なことは言えませんが、
昔バージョンで言われている
製造の粗さは ないように思えます。

これはいいものですよ。





以下、余談 (将棋だけに

ハッ
フレンズ柄で出したら大儲け、、、

と思ったら すでにアプリで存在するようですが
これ大丈夫なんですか?w

ちゃんと「どうぶつしょうぎ」を通してるのかな。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 14, 2017 15:12

November 9, 2017

DDON・026

ウォーミッション・大将討滅

みなさん楽しんでますか?
自分は結構楽しんでます。

開催時間が読めないのは何とかして欲しいところですが
仲間とワイワイ突入していくのには悪くないイベントですね。

野良パーティでもノリのいい人たちだと楽しめます。
無言パーティだとどうしても作業感が出ちゃうのが難点。

ハンズ部屋は今まで2回しか入ってません。



どんなものかとお試しで入ってみた時と
ハンズ部屋しかなくて仕方がなく入った時。

ハンズ部屋をわざわざ避ける必要もないんですが
ぼーっとしてきて何やってるかわからなくなってきちゃうので。


ガチ部屋は
火力が上がり立ち回りが洗練されていくにつれて
プリの役割が変わっていくところが面白いです。



最終的にプリ不要、というネタもあるようですがw

そうしたら地雷ファイターで出撃です。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 09, 2017 14:57

October 31, 2017

ロゲイニング丹沢・大山

イベント情報です。

「ロゲイニング丹沢・大山大会」

ロゲイニングとは
自転車やランで行うオリエンテーリングです。

詳しくは↓



お手伝いさせてもらってます。

自分は初日に走る予定。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 31, 2017 15:09

October 30, 2017

I have returned !

「私は帰ってきた!」

ちょっと前の人には ガトーのセリフ。
もっと前の人には マッカーサーのセリフ。

どっちにしろ今さら古いネタには違いありません。

さて昨日
3か月ぶりのヤビツ。

やっとこさ、なんとか問題なく登れるところまで
体が戻ってきました。



さあ ここからですよ。




1 like ·   •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 30, 2017 14:15

October 28, 2017

DDON・025

木曜日のメンテで
エピタフロード第4区画ほぼ入口のフォトンスライムの出現率が下げられました。

運営さんの告知の文章だと
「バグ修正」 的な言い回し。

バグだったんですね。



今回も 恨み節成分多めです。

ポーンの育成経験値、護衛者の魂、お菓子
そしてちょっとしたおまけPP を稼げる魅力的な場所だったんですが。

キメラPPより効率がいいわけでもないはずなんですが
どうして修正しますかね。

ユーザーが楽しく遊んでるのが
そんなに気に食わないのか。
サービス産業ってこと 忘れていませんか?


そしてもう一つ。

エピタフ金箱探しの必須アビ、宝眼。

金箱、映らなくなりました?w

ヒマだったので回ってない1、2区画を回るかと
金箱探しに行ったら
外からでは金箱見つかりません。

アッカリア防具が欲しいわけでもないので
めんどくさくなってやめちゃいました。

こっちは勘違いしてるかも。

月曜になったら
3、4区画回って確かめます。

エピタフ武器もいまさら必要ないんですが
なにか置き忘れてきた感があるので
取りに行く予定。

宝眼効果、制限されてたらまた笑えますね。

笑って済ましてちゃイカンはずなんですが。



追記:2017.10.29

フォトンスライム出現率の修正は
マクロ対策、という噂をききました。
本当かどうかはわかりません。

もし、そうなら仕方がない気もするし
他の方法で対策出来ないものかな、
という気もします。

いずれにしろ、いつも思うのは
ユーザーへの説明がなさすぎる、
ということです。
この件についても、出現率を変更した理由を
説明してもいいと思います。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 28, 2017 15:09

October 24, 2017

DDON・024




シーズン3.0に突入してから。

いろんなトピックス、箇条書き。
恨み節成分多め。



ポーン育成は、最初意味不明でしたがシステムがわかってくると
結果かなりヨシ

マンドラゴラめんどくさいなー
ウチのマンドラゴラは ほぼ抗侵薬育ちです

クラン拠点のリムストーン、ジャマ
一番の改悪?
もとの位置に戻して

食堂のテーブルの上、誰かが完食したもよう
(ちょっとたってまた配食されました)

プリ不遇

ウォリ不遇

エピタフロード
途中の試練やらなくていいの?なんじゃそりゃ

ビヤーバーンの呪い

カトブレパス苦手

プリ不遇につきエレチャとスピラン使い始める

竜彫りアクセ5個16黄金石
こんなの売っちゃいかんでしょ

エピタフロード第3区画以降
Lv.85IR90武器ドロップ
その時点での最強武器を機会限定の
運入手にしちゃいかんでしょ

しかも大変な思いをして仕込んだLv.83IR85武器が
即、ゴミ化
事前に登場武器のロードマップ発表できないもんなのかな

異彩武器を真異彩武器へ強化できるように
欲しいエピタフ武器を入手できていない人への救済か?
と思ったら
素材要求数がとてつもなくおかしい

初代王装備強化問題

ハロウィンドレスコード問題

ジョブエンブレム2穴目課金問題

自分、ポーンともオールカンスト

エピタフ武器
ウォーミッション前に入手できたのは
片手剣、弓、精霊槍のみ
もうやだこのゲーム

なぜだかプリが復権のもよう

ウォーミッションでエピタフ武器の上位武器が入手できること判明
エピタフ武器、ゴミ化
あのエピタフ武器に心乱された3週間はなんだったのか
事前に登場武器のロードマップ発表できないもんなのかな

ドミニオンポイント倍化システムの倍率問題
そもそも倍化システム自体、発想がオカシイ



そして現在

時間と金とハメで順位を手に入れるウォーミッション開催中。

この後、TA的なものの開催が発表されているのなら
それでもいいんですが。

フィネガンズ、異彩武器以降、
運用素、課金要素のバランスが完全に崩壊している感。

というかジュエリーシステムからですね、
強さに極端な運用素を絡めはじめたのは。

強さに過剰な運用素を盛り込むのは良くないよなぁ。



ジョブエンブレムには、ぶっ壊れてもいい
クズジュエリーしか突っ込みませんよ。






 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 24, 2017 15:33

October 22, 2017

黒部ダム

週末は、黒部ダムへ行ってきました。

初。



あいにくの雨模様でしたが
これもまた風情があって悪くなかったですよ。

妙にアトラクション感のある観光地で
人気があるのにも納得。

あまり時間がなく駆け足で見て回ったので
もう一度ゆっくり回りたい場所です。


大町市側から黒部ダムへ登るのに利用する
トロリーバス。



あと1年ちょっとで、フツーの電気バスに更新されるそうです。
今のうち。





 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 22, 2017 18:58

September 26, 2017

最近のお役立ち品

バランスクッション。



バランスボールに比べて
場所も取らないし
普段もクッションとして使えるし
コレはいいものですよ。

大きさ比較はポケモンカード。
直径33cmくらい。

時々乗っかってユラユラしてます。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 26, 2017 15:18

Mohiro Kitoh's Blog

Mohiro Kitoh
Mohiro Kitoh isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Mohiro Kitoh's blog with rss.