Mohiro Kitoh's Blog, page 30

September 23, 2016

水をさす

いくらなんでも雨 続きすぎw

仕方がないから
久しぶりにローラー台引きずり出すかなぁ。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 23, 2016 16:10

September 22, 2016

DDON・001

どうして9カ月もチャリを おさぼりしていたのか。

その要因の一つがコレ。

「ドラゴンズドグマオンライン」



「ドラゴンズドグマ・ダークアリズン」にハマった身としては
プレイしないわけがなく。
(ちなみに B'z版は未プレイです、ザンネン)

この1年、基本毎日イン。

オンラインゲーをプレイしている人はわかると思いますが、
そんなことをしていると、チャリに乗ってる時間など取れません。

ブログでネタにするか、1年 迷っていましたが、
まあいいや。

上の写真の 左のオッサンアフロが 自分。
この世界ではプレイヤーは「覚者(かくしゃ)」と呼ばれます。

中の人は 何も悟りなど開いてはおらず、
煩悩にまみれまくっているわけですが、
それでも「覚者」。

右の2人のオニャノコが「ポーン」と呼ばれる 人ではない存在の従者。
ドグマをドグマたらしめている最大の要因は このポーンの存在です。



オッサンアフロ、
オニャノコポーンを3人従えて この1年、
(そこそこ)広い大地を冒険してました。


1年経って、最近ビミョーにモチベが下がってきたので、
覚者さまの見た目変更。



現在は こんな覚者さまで (そこそこ)広い大地を冒険中。



見た目変更だけで、ステータスはそのままなので、性別変更できず、

男の娘。



システムの都合で、声を女の子にできないんですよ。
足開いて座るしorz




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 22, 2016 16:36

September 17, 2016

タイム縮まるかな

雨続きでヤビツは遠く。

4日あいて、ようやくのお日様。
土曜日ということもあり、
久しぶりの自転車日和ということもあり、
チャリ乗りいっぱい。

2回目でどのくらいタイムが縮まるか。
65分切り、あわよくば60分切り、なんて。



結果、68分。

そりゃそうですか。
基礎体力落ちてて、
心拍機能も筋力も元通り、
加えて加齢。
ただのへなちょこ中年。

そんな簡単に元のタイムに戻っていったりは
しませんよね。

むしろ6分縮んで、すごい、というか。

おまけに中4日はあきすぎだろ、と思ってましたが、
走り始めたら、
ちょっとの体のだるさと筋肉のビミョーな疲労感。

そうか、そうですか、
これがこの年齢というものですか。

地道にやっていくしかないですね。
まずは50分切り狙い。
2カ月くらい、かかるかなぁ。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 17, 2016 15:58

September 12, 2016

かくも長き不在

タイトル、
有名な古い映画のまるパクリ。



9月12日、
なんと9カ月ぶりのヤビツ。
むしろ、まともにチャリ乗るのが9カ月ぶりという。

どう考えても無理できないことがわかっているので、
のんびりと登坂。

結果、73分。
生涯最遅記録。
まさかここまで遅くなるとは。

これから先の目標は、
自分の年齢以下の分数で登ること。

40分切る、という目標は忘れ気味です。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 12, 2016 15:42

August 29, 2016

時限・富士急ハイランド

富士急ハイランドに行ったんですよ。

そしたら、年齢制限付きのアトラクションが目について。
60歳までとか 59歳までとか。

あと、9年-10年でああいう絶叫系に乗れなくなるところまで来ちゃいましたよ。

思えば遠くにきたもんです。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 29, 2016 16:33

August 25, 2016

2016スズカ

日にちが経ってしまいましたが

今年もシマノスズカ、行ってきました。
といっても、2日目の夕方に現地入り、
参戦した仲間と宿で合流して1泊しただけで、
つまりはサーキットに足を運んでいません。
参加も観戦もナシ。

とびひにかかってしまい
熱い場所に出るのを避けたかったので
こんなことになりました。

いやしかし、
行き帰りの新東名の快適なこと。
浜松から豊田までつながっていたのを知りませんでした。



特に帰路。
伊勢湾岸道からそのまま直進で新東名。

東名方向が分岐路扱いにになっているのを見て
一つの時代の終わりを感じましたよ。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 25, 2016 14:47

August 17, 2016

リオオリンピック

と思ったら

ウィギンスもカヴェンディッシュも
素晴らしいですね。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 17, 2016 18:52

August 11, 2016

リオ・タイムトライアル

やっとこさ、
煩雑な用事が片付きだして
オリンピックを眺めていられるようになってきました。

というわけで、
その前に終わってしまった自転車競技は見逃してしまいましたが、

カンチェラーラ

相変わらず凄いですね。
今年で引退予定とか、凡夫からすると信じられませんが、
本人にしか見えない世界があるんでしょう、
仕方がないですね。

結局、アワーレコード挑戦はないまま終わりそうです。
着々と準備をしていたのに、直前でルールを変更されちゃ
モチベーションが下がるのも仕方ありません。

引退まで、あと何レース残っているかわかりませんが、
あの魅力的な走りを少しでも長く堪能したいものです。


録画でタイムトライアルやってくれないかなー




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 11, 2016 15:07

August 8, 2016

新金型96艦戦

ついに出ました
ヨンパチの 96艦戦、決定版。

ファインモールドの新金型。



上の写真は エンジンの素組状態。
めちゃくちゃ出来がいいです。
プッシュロッド、吸排気管別パーツながら、
かっちり組み立てられるし。

コクピットの処理もファインモールドの意地が感じられます。

二号艦戦も買います。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 08, 2016 03:41

July 19, 2016

トマト・その1カ月後

さて、そんなわけで棚ボタで手に入れたトマト、
というか ミニトマトですが。

1カ月過ぎた姿。



高さ30cm。

ミニすぎるでしょ。

実も出来てきましたが、



直径1cm。

これ以上 大きくなる感じがしません。

種からの露地栽培はダメかぁ。





 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on July 19, 2016 14:43

Mohiro Kitoh's Blog

Mohiro Kitoh
Mohiro Kitoh isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Mohiro Kitoh's blog with rss.