Bethany Macmanus's Blog, page 5
September 25, 2017
フットワークがありません
余裕指令の力不足でしょうか。父母に何も与えられなかったからかもしれません。家屋が向かいに並んで立っている位置を間借りしています。20ご時世程、古臭いショップより目新しい家屋は、貸し賃が、3万円ほど高いです。
そこには、30代の夫婦が住んでいる。30所帯ほどだ。
ただし、こういう30代の余裕年齢。不気味だ。なぜなら、生涯音質がしないのです。児童のやかましいなき声は困りますが、児童を叱ったりするような主張が大いにありません。更に、不思議なのは、児童が小さい時には、家族で出掛けたりするものですが、ほとんど揺れがないのです。
恐ろしいほど、ただ、室内にいる。これでは経済は良くなりません。ティーンエージャーに見張るしかないです。
September 23, 2017
香りがいい化粧品って使っててテンション上がるよね
最近、香りって人を癒す効果があるなあと思います。というのも、私は今までずっと同じ化粧品を使っていました。スキンケアも同じブランドのものを使っていて、ふと仕事かえりにデパートに立ち寄った時にきになる商品があったので試しにタッチアップしてもらいました。
疲れていたせいもあるか思わず購入してしまいました。私は化粧品とかスキンケアとか全てオーガニックなものにこだわって使っています。あと、香りもすごく気にします。私がずっと愛用し続けていたものは香りもオーガニックな原料から抽出されているんです。
でも、仕事帰りにふらりと立ち寄ってたまたま買ってしまったものは普通に化学成分たっぷりの美容オイル。これを使って一番初めにオイルだけどさらりとしたつけ心地が気になって購入したのですが、香りがきつくてずっと肌にのせてると気持ち悪くなってしまいます。
化学成分が入ってるけど、物自体はすごくいいものなんですが、香りが気になってしまい、使う気になれません。勿体無いけど、完全に飾り物状態です。やっぱりいつも使ってる化粧品が私は好きなんだと改めて実感しました。ずっと使い続けたいと思うものを見つけれて嬉しいけど、女子としていろんなものを使ってみたいという欲望もあるので、ちょっと複雑なんです。
September 19, 2017
検査結果は異状なしで、安心しました。
夏前から、とても疲れやすく、ちょっと休むと動悸がしていました。この夏は田舎の実家に帰ることになっていたので、9月に入ってから病院へ行きました。
涼しくなったら、具合は良くなっていたのですが、場所が心臓なので、一応診てもらうことにしました。
とりあえずはなんともないようですが、24時間の心電図を取ってみましょうということで、24時間心電図を取りました。
今は機材が小さくなっているのですね。ゆったりとした服装なら、つけていても外から見てわからないです。ちょっと寝にくかったですが、無事に終了です。
また心臓の映像も取りました。妊娠したときに胎児の動きを見るのと同じ器械です。
24時間心電図では、一度不整脈が現れていました。心臓の映像では、どこも悪いところはありませんでした。この不整脈は気にすることもないですが、一応経過観察ということで、また来年に診察を受けることになりました。
なんだか検査をしただけで、すっきりしました。でもまだ時々、心臓のトキトキが、ちょっと気になったりするのですが・・毎日ふつうに暮らしています。
検査は・・高かったです~一万円ちょっとの出費になりました。高い「安心料」でしたが、まぁ大丈夫ということで、納得することにします。
September 12, 2017
引越しが近づいてきました
私は、結婚を機に、引越しをすることになりました。
今まで、ずーっと実家暮らしをしていたので、今の家に30年以上住んでいます。
もう、二十歳くらいで結婚している人にとっては、私は長く家に入れている方なので、もうそろそろ家を出ても全然おかしくありません。
私の母親も、私よりも、10歳くらい若くで結婚しているので、私の今の年齢だと、もう子供が二人も居るという状況でがんばっていたんだなと思います。
そのように、ほかの人の話を聞いたりしていると、私が家を出るのは当たり前なのですがそれでも、やっぱりさみしいです。
今まで、住み慣れた家なので、ここを出て新しい生活をしていくことを考えると、涙が出てきます。
家族みんなが、新しい家に移り住めばいいのにとも思います。
家には、犬が二匹いるので、その犬とも離れるのがとてもさみしいです。
ずっと、犬のいる生活に慣れているので、いなくなると、毎日やっていけるのかなと思います。
また、私の母親はいつも、優しくてて料理も美味しく、私の理想の母親です。
その母親と離れるのが一番辛いです。
ものすごく、離れるわけではないので、会おうと思えば会える距離ですが、やはり、今まで一人暮らしさえ、したことがないので、離れることを考えると、とてもさみしいです。
September 7, 2017
本日ピグというバーチャルの中で弟のなりすましがいました
本日ピグというバーチャルの中で弟のなりすましがいました。なので、ちょっとドキッとしました。「ゑろす」という名前の男のピグでしたが、そのピグのブログを興味本位で覗いてみたら、身内に一言文句を言ってやりたい、みたいなタイトルで色々と書かれていたというよりは、文字はほんの少しで後は画像加工がすごそうな写真ばかりでした。
弟とよく体型が似ている男性がカメラを構えて立っている写真もありましたがあまりにも人物像が遠くにあって小さく見えるので本当に弟かどうか分からない状態だったのでほぼ間違いなくなりすましだと分かりました。なので、絶対に声はかけませんでした。
ちょっと不気味でしたね。自分のことをピグのナンパ師と語っているほどでしたから、相当の自信家というイメージも強かったです。その上、弟のなりすましさんのブログには、しのちゃん可愛いというタイトルがあって、私の過去の知り合いをまったく知らない訳では無かったように思いました。(私の過去の知り合いの名前の中には“しの”という文字が確かにありました)そしてそうこうしているうちに、結局誰だか分からない状態のまま、気づいたら弟が外から帰って来ました。
弟が家に帰って来た時点で、まだその弟のなりすましのピグは、ピグ内にいておしゃべりをしていたのでまず間違いなく嫌がらせのなりすましだと思います。最近はバーチャルの中でも悪質な嫌がらせがすごく流行って来ていてとても嫌だなと感じています。こういう状態が本当にいつの日か全て消えてくれると良いんですけどね。真面目に現在はそういう風に考えています。
August 21, 2017
スニーカーの謎だった最後の穴
いつもスニーカーを買いに行くとき、置いてある靴を試し履きするときに思うことがあるのです。
一番上にある紐の穴にはいつも紐が通してありません。なので私はいつも自分で通して履いていました。
なぜ最初から通していないのだろう?と思い、お店の人が怠けているから、と子どもの頃は思っていました。
最近ユーチューブで靴に関する動画を観ていたのですが、そのときにやっとあの「最後の穴」の謎が解けたのです。新しい発見でした。
実はちゃんとした目的があるみたいなのです。他の穴と同じように紐を通すのではなく、説明しにくいのですが両側の紐でループのような形を作ってそれぞれのループの先っぽを反対側のループに通した後に、いつものように結ぶようにできているのです。
多分やっている人は極端に少ないと思うのですが。
そうすることによって靴の中に足を固定することができるみたいです。
走ったときなどに足が靴の前のように当たってしまわないようにしてくれる結び方だそうです。
それを早速自分のスニーカーでやってみましたが、確かに足がロックされるような感じがして、履き心地にも安心感が増しました。
私もランニングをする習慣があるので、今週末ランニングをするときには是非あの結び方で足を固定して走ろうと思います。
August 2, 2017
まるでシャーベットのような雪道
東京地方全域は、今朝、珍しく雪が降って積雪を記録しています。
しかし、雪は雨となって積もった雪の上に降り注ぎ、都内の雪道はまるでシャーベットのような状態となってしまいました。
私のような都会人の多くは、雪道を歩くのは苦手です。日頃から慣れていないのです。
ただでさえ慣れていない雪道なのに、今朝のようなシャーベット状の雪道は、尚更、歩くのが大変でした。
私も大変苦労して出社したのですが、シャーベットみたいな雪のおかげで靴も靴下もビショビショに濡れてしまいました。
やはり、雪は雪らしくサクサク歩けるように積もってもらうのが一番です。
また、どうせ降るなら電車が止まるくらいに、まとめて降ってくれたほうが良かったとも思いました。
July 23, 2017
スマホ導入は限界までしないっ!
便利な物だとは解っていますスマホ。楽しい物でもあると知ってますスマホ。でも機械に頼るなんて何かが退化するような気がしませんか?
例えばナビです。現在地と目的地を入れればルートがポンと出てきますよね。初期の標準装備の物はテキトーだったり情報が古かったり当てにならない事もありました。でも今は衛星なんちゃらシステムとかで非常に正確らしいですね。でもそれってつまんなくない?例え道に迷っても新しい発見があったり綺麗な景色に出くわしたり…運転て単なる移動だけが目的ではないでしょう?道路標識や地図を見て現在位置の状況確認したり通りすがりの人に尋ねてコミュ能力を使ったり。ささいな面倒も思い出や楽しさだと思うんです。仕事での移動なら致し方無いですがプライベートの好楽なら「あえてナビに頼らない」道中も楽しいと思います。
こんな旧世代な私が特にガッカリした件が今日の物件探し。諸事情は省きますがメジャーな賃貸業者さんと内覧にいきました。「ご案内します!」と若い担当者さんがハンドルの横にスマホを設置。え?速攻ナビ頼り?イッキに信用できなくなりました。一応お任せし後部座席に乗っていましたが…目的地近辺で明らかにウロウロ。あーもう
目的のマンションここでしょ!お前はスマホ画面しか見えないんか!と怒る事もできましたが私は一応良識のある大人。ふんわり若者社員の顔を立てつつ営業ミッションを達成させてあげました。若者よ経験値は画面じゃなく実体験よ?今の所まだスマホより自分自身の勘と経験の方が確実。
June 23, 2017
新しい環境((o(^∇^)o))
最近は以前勤めていた職場を退職し、以前勤めていた会社へ出戻りをしました。
懐かしいけど新鮮な気持ちで、私がいない間に様々な事が変わったり進化したりしておりますので毎日勉強中です( ´∀`)
職場には姉もいて、毎日充実していて楽しいです。
私が今の環境に戻れたのは姉のおかげです( ´_ゝ`)
面と向かってはさらっとしか言えませんでしたが、本当に感謝していますし、今後はずっとこの会社の役に立って行けるように全力で頑張ろうと決めました!!
結婚しても、出産しても、戻る所はここであることを院長も仰ってくださりとても心強く、本当に感謝しかありません。
とまぁ、仕事のお話はこんな感じで、プライベートの方も毎日彼氏と楽しく過ごしています。
ほんとに、自分は一人じゃなくて支えられているということを身に染みて感じます。
ただ、会いたい友達にはなかなか会えずにいます(T_T)
時間の使い方が下手ですね。
来月は親友の誕生日(私も)なのでどうにか会いたいと思ってます。
今年ももう半分終わってしまいました( ´_ゝ`)
振り返れば今のところ楽しい思い出の方が多い気がします!
とても充実しています((o(^∇^)o))
残りの半年、日々を無駄にせず楽しく過ごしたいと思います( ´∀`)
June 12, 2017
仕事終わりのゆったりタイム
今日は、仕事終わりに会社の近くにできたお気に入りのカフェで少し休憩してから帰宅しました。
このカフェの店員さんは皆さんの雰囲気が良くて、
いろいろと話しかけてくださるのでいつの間にか仲良くなって常連になってしまいました。
ここのところは仕事で大きなプロジェクトに関わっているので、
退勤後も少し仕事の事について考えたくて
家に直帰してパソコンを開くことが多かったのですが
今日は、仕事も山場を越えて少し気持ちに余裕があったので
コーヒーを飲んできました。
おいしいコーヒーとケーキをいただきながら、お店に置いてあるファッション雑誌を読んだり、好きな芸能人のブログを見たり
大好きなネットサーフィンをしたり
ただただぼーっとしたりする時間は、とっても幸せでした。
最近は1人の時間が少なかったなぁと言う風にも感じました
友達や職場の人と飲みに行ったりご飯を食べたりするのもとても楽しいけれど、
こうやって1人で考え事をしたり気を遣わないで好きなことをする時間は
大切だなと感じました。
とても良いリフレッシュタイムが過ごせました。
それにしても今日食べたアメリカンチェリータルト、とってもおいしかったです。
見た目も可愛くてついつい写真も撮っちゃいました♪