Jun Mochizuki's Blog, page 11

November 29, 2013

今日は

本日11月29日はキューティクル探偵因幡の作者様もち先生のお誕生日ということで、



望月より。



上の画像をお送りしたところ、
↓これが返ってきた。








もち先生より。





今日ももちさんは素敵に変です。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 29, 2013 04:09

November 26, 2013

発売日!

カルム=ルネット

本日27日はPandoraHearts21巻の発売日です。
ツヴァイの脇が目印です。すみません嘘です。ツヴァイが表紙なのは本当です。

ミニ複製原画付の限定版もアニメイトさんで発売されます。


どうぞ宜しくお願い致します!

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 26, 2013 20:01

November 17, 2013

色々。

すくえあえにっくすまずは最初に。



FictionJunctionさんの

5年ぶりのNew Albumが

2014年1月22日遂に発売決定ー!!





うおおおおおぉお、この時を、待ちわびていました・・・っ。
早く聴きたい・・っ。超楽しみです。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 





「魔女の心臓」イラスト
2つ前の記事でお知らせしたmatoba先生著・「魔女の心臓」3巻の帯に描かせていただいた望月のイラストが、現在ガンガンオンラインさんでご覧になれるようになっているそうです。
折角の機会ですので、是非是非赤字のリンクからガンガンオンラインさんに飛んでいただいて「魔女の心臓」の世界に触れてみてください。
matoba先生のミカちゃんのイラストも沢山掲載されていますよ!
個人的にはその上にあるゆるまんがおすすめです。みんな可愛くて癒されます~。
「姐さんマジかっけー!!!」のとこでめっちゃ笑いました。

3巻もすぐに増刷が決まったそうで!おめでたい!
もっとみんな魔女心読めばいいよ!
そしてミカちゃんとルミエールに萌えてしまえばいいよ!






* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 




さて、ここからはわたくしのお仕事のお話です。


パンドラカレンダー
無事に発売致しました。
予約されていらっしゃらなかった方も、書店さんが大目に注文してくださっている場合もございますので、もしお見かけになりましたらちらっと覗いて見てやって下さい。
6月のギルが他の絵と雰囲気が少し違うように感じられるかと思いますが、あの一枚だけは日本画で描かせていただいてます。
元々あれはお仕事とは関係なく仕上げた絵だったのですが、「なにか機会があったら使ってやってください」と編集さんにお渡ししたところ、即行でカレンダー用としてスピード採用していただけたのでした。
雰囲気的に6月以外に置き所がなかったのですが、梅雨の湿気を倍増させるようなじめじめムードの絵を置いてしまっていいのだろうかと最後まで悩んでいました。
ですが最終的に、6月にあのじめじめギルがいるからこそ7月の彼がギャップで輝くんだよという結論に達しました。
お兄ちゃんは弟のために体を張ったのです。そういうことなのです。そういうことでいいでしょうか。


22巻
PandoraHearts22巻が今月、11月の27日に発売となります。
(上で書いたガンガンオンラインさんでご覧になれる帯イラストの隅に、ちょこっと表紙出ています)

アニメイトさんではパンドラハーチュ出張版とミニ色紙を特典で付けていただけることになりました。
・ミニ複製原画付アニメイト限定版⇒ハーチュ
本編で1度だけ名前が出てきたバルマ公の昔の従者さんについてのお話です。

・通常版⇒ミニ色紙
今回はレイムさんです。アクリルガッシュのみで描かせていただきました。


22巻のおまけ漫画には若かりし頃のルー君とシェリルさんのお話を描かせていただきました。
ルー君が今と比べて表情豊かで描いていて楽しかったです。
あと、今回のカバー裏はある意味これまでの集大成となっておりますので、お手に取っていただけた際には是非カバーをめくってみてください。


Gファン
2013/11.18月刊Gファンタジー
PandoraHearts
RetraceLXXXⅨ:Staccato Drop(分かたれる音)
カラー1P、モノクロ24P
本日発売です。
センターカラーをいただきました。
シャロンを前面に置ける絵って描いたことがなかったのでとても新鮮でした。
今月は単行本発売月ということで付録にブックカバーを付けていただいております。
毎回素敵にデザインをしていただけるので、今回もとても楽しみです。

ページ数・・・・なかなかまとまった数をお届けすることが出来ない月が続いてしまっていて申し訳ありません。
出来るだけ、早く、以前の調子に戻れるように致します。












まだ本屋さんが開いてない時間なので詳細は書かない方がいいと思うのですが、
今月号のお知らせでレヴィさんが、
お知らせで、レヴィさんがーっ。

ダッ(言い逃げ)




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 17, 2013 11:02

October 28, 2013

ガッシュオズ

ターナーアクリルガッシュー!

久々にコピックを使わずにアクリルガッシュのみで絵を描いてみたくなって勢いで一気に描いたオズ。

海外の出版社さん用に描いたイラストなのですが、一部なら載せてもいーよーと担当さんから言われたのでぺたり。
コピックをメインに使い始める前はずっとガッシュで厚塗りをしていたので、すごく懐かしかったです。
ただ同じ厚塗りでも8年前とは大分塗り方が変わったなぁ。
面白いなぁ。
アクリルガッシュはターナーさんが一番好きだ!
あのマットな質感が塗ってて心地がいいのです。
色数もとにかく多いので、画材屋さんで並んでいるのをみるだけでによによしちゃいます。
思わず全色コンプリートしたくなるので結構危険。

カラーインクはドクターマーチンさんをずっと使っていましたが、最近は友人のすすめで使いだしたエコラインさんの色のチョイスが素敵過ぎて手放せなくなっています。(パステルイエローの使い勝手の良さは異常)

これからの課題はリキテックスを使えるようになることでしょうか。
慣れれば塗りの幅が一気に広がる気がするのですが、まだ自分にはうまいことはまらないんですよね・・・。
早くこの子とも仲良くなりたいわー。


そしてターナーといえば。
12月までやっているターナー展にめっちゃ行きたいです。
あとカイユボット展も・・・!

時間のやりくりが、うまく、なりたい、で・・・す・・・・・・。




1 like ·   •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 28, 2013 10:59

October 19, 2013

魔女の心臓


10月22日発売のコミックス「魔女の心臓(matoba先生著)」3巻の帯に、僭越ながらわたくし望月が推薦文とイラストを寄せさせていただきました!




まずはmatoba先生!!
あんな欲望だだもれの推薦文を送りつけてしまって申し訳ありませんでしたああ!

真面目に硬く文章をまとめるか、素直な気持ちを飾らずに晒すか・・・・・・担当さんに相談した上で後者を選択した結果があの叫びなわけですが、自分の推薦文のせいで「魔女の心臓」の品位を落とすことになったらどうしようと今更ガクブルしております。
で も あ の 叫 び に 偽 り は な い 。

そもそも今回イラストを描かせていただく運びとなったのは、自分がしょっちゅう編集部のSさんに対して「魔女の心臓が!matoba先生の絵が!姐さんが!すごく、いいんです!よ!」と叫んでいたのがmatoba先生の担当様に伝わってしまったためらしく、後日望月の担当M氏から「そんなに好きなら帯描いてもいいってよ」と連絡がきた時にははずかしさの余り布団にもぐりこみたくなりました。でもそれと同時に「やっべえ超嬉しい」とこっそりガッツポーズでした。


22日になったら自分も本屋さんに駆け込むつもりですが、。3巻の表紙がね、もうホント望月のドツボ過ぎて・・・!
薄暗い部屋を照らす優しいランプの光と熱、古書独特の匂いに包まれて、その中にほんのりと紅茶のいい香りとそして猫の鳴き声が・・・・・。
あぁ・・・誰か、自分をあの空間に連れて行ってくれ・・・。本に囲まれた空間が・・・好きだ・・・・・。(ガクッ)

matoba先生の描かれる世界観はとても繊細で美しく、常に淡い光が満ちているイメージです。(でもそこにちゃんと陰も感じるからすごい)
綺麗で、優しいのだけれど、どこか切ない。
主人公のミカちゃんとそのお供をするルミエール、二人の旅路の果てに何が待っているのか、今からとても楽しみです。

そして出てくる女の子がみんな可愛いよ!
女子が可愛いよ!(強調)


現在、。ガンガンオンラインさんでは11月6日まで「魔女の心臓」をまるまる1巻分試し読み出来るようになっているそうです。太っ腹!
作品ページでは3巻発売記念企画も実施中とのことですので、宜しければ赤字のリンクから飛んでみちゃってください。
みんなも「魔女の心臓」読もうぜ!


matoba先生、今回は素敵な機会をいただき本当にありがとうございました!






 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 19, 2013 11:02

October 17, 2013

更新!こう・・・・し・・・・ん・・・・っ

お久しぶりです。
毎度恒例ですが、ご無沙汰しております。

本日はGファンタジー発売!ということで珍しく(本当にな)発売日更新でございます。
どうもブログを書くぞ!となるとある種の覚悟を要するというか、お仕事とは違うベクトルで気を張ってしまうタイプらしく、いつもここを覗いてくださっている方には本当に更新停滞の面白味のないブログになってしまっていて申し訳ない限りです。
最近はちょっとツイッターも気になってはいるのですが、正直言ってお仕事のこと以外書くことないからなぁ・・・・。あとは大半が「ねむい」とか「描けん」とかになって読んでて詰まらないだろうなぁ。(苦笑)
そこに手を出すことで更にブログ離れしちゃいそうだし・・・・悩みもの。
もっと気軽に情報をお届け出来るようになりたいです。


さて、前置きはこのくらにしておいて。
新しいことから「え、今更?」という情報まで、思いついたものから順不同に書いていこうと思います。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


・2014年カレンダー

予約期間終了致しました。
ご予約いただいた皆様、有り難うございました!
「しようしようと思っていたけど気づいたら予約期間終わってた」という方も(ちなみにこれ自分がしょっちゅうやるパターン)書店さんによっては予約分以外にも余分に店頭に置いてくださる所もあると思いますので、もしお見かけになりましたらちらっと見てやってください。

なんとか・・・・13枚全部描けた・・・・!
ほんとよかった・・・・!
途中ほんと無理って思った・・・・!ガクブル。

例年通り、それ以外にもちょこちょこミニキャラ描かせていただいております。
早く皆様のお手元に届くといいなぁ。
「出来るだけ多くのキャラを」が今回のテーマなわけですが、2月の絵がもしかしたら「え、そこいくのw」とか言われそうでちょっとドキドキ。完全自分の趣味ですすみません。



↓これは既にサンプルとして色んなところで載せていただいている絵ですね。
塗り途中
これはまだ途中のもの。
ここで完成にしようか迷ったのですが、
「なんか視線がばらけるんだよなぁ・・・」ともやもやしたので




周りに黒を足して画面締めてみました。
黒くなりました。


なんか既に懐かしいわーと思って画像ファイル確認したら日付が去年の11月だった。
そら懐かしいわけだ。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

・忘却の覇王ロラン

望月が挿絵を担当させていただいている小説「忘却の覇王ロラン」の最終7巻が発売中です!
最後までロランがイケメンでモテモテでうらやましかった!きい!
最初の頃はシオンとレナ&ニケにきゅんきゅんしっぱなしだったのですが、最終巻までお供して、一番好き――というか応援したくなったのはユキでした。
なんなのもうあの子いい子すぎて辛い。

葉月翼先生によるコミカライズ版の最終巻も同時発売しておりますので、こちらも合わせて宜しくお願いします!
なんの打ち合わせもしていないにも関わらず、小説版とコミカライズ版の表紙が示し合せたかのような構図になっていてすっごく葉月先生とシンパシー感じました。てれてれ。

人様の作品に関わらせていてただくことへの緊張感&漫画とは全く違う作業工程に右往左往しておりましたが、ロランに関わらせていただいた3年半で多くのことを学ばせていただきました。

吉野先生、本当にお疲れ様でした!



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

・繰繰れ!コックリさん5・5公式ググ本

こちらも発売から大分時間が経ってしまいましたが・・・・。
以前原稿を手伝ってもらっていた遠藤ミドリ先生の「繰繰れ!コックリさん」公式ファンブックが発売中でございます!

お話を聞いた時は「え?5巻でもうファンブック出すんすか?え??書くこと足りるの??」と思わず突っ込んでいましたが、いや、全く以ていらん心配でしたわ。
超盛りだくさん!描き下ろし総ページも正直「お前馬鹿か?」と言いたくなるようなレベル!
キューティクル探偵のもちさんの時も「あんた馬鹿か?」と突っ込んだけどこの子もバカダヨ!(ほめ言葉)

望月も担当M氏と一緒に座談会ページに参加させていただきました。
あのカオスなトークをあそこまで綺麗にまとめられる編集さんを自分は本気で尊敬します。
単行本2巻の帯に付けていただいた望月のコックリさんイラスト(1巻の藤原ここあ先生のイラストも載ってるよ!)や対談中に落描きしあった色々ひどいとしか言いようのない絵の数々も掲載していただいておりますので、宜しければ是非是非。

よし、後は遠藤本人に宣伝させよう、任せた!

    ↓  ↓  ↓
    ↓  ↓  ↓
    ↓  ↓  ↓

いでよ遠藤ミドリ


はい、以前遠藤先生が遊びに来た時に強制的に描かせておりました。
有り難うございましたミドリ先生。
これからもそのままのキャラで突っ走ってね!

「繰繰れ!コックリさん」は月刊ガンガンJOKERにて絶賛連載中です!


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

・PandoraHearts21巻アニメイト限定版

来月発売予定のPandoraHearts21巻に、アニメイトさんが複製原画付の限定版を作ってくださることになりました!
以下、アニメイトさんのHPより。

発売日:2013年11月27日
価格:2590円(予価)

◆アートコレクションと同様のミュゼット印刷で超美麗!
 原画の繊細なタッチまでリアルに再現します。
◆B5サイズの台紙にセットして、見た目も超豪華!
◆複製サイン入り!

アニメイトでしか手に入らないミニ複製原画付き限定版!
数量限定なので欲しい方は必ずご予約下さい!


とのことです!
ふくせいげんが・・・うれしい・・・・・っ。
いつも書いていますが、この複製原画の印刷は本当にひっくり返してインクの染み込みなどを確認でもしない限り、原画と見分け付かないんじゃないかと思うほど絵具の発色が綺麗に出るので感動します。
今回使っていただいたのは、以前カレンダー用に描き下ろした雨の中のオズ・エリオット・リーオのイラストです。
いくつか出していただいた候補の中から選ばせていただいたのですが、カレンダーのイラストなら未だご覧になったことのない方も多いと思ったのでこれを選ばせていただきました。

作っていただける機会がそう多いものではないと思いますので、宜しければ是非是非、ご予約お願い致します。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

・Gファンタジー

まずは先月号のあらすじについて。(笑)
あれは・・・ハイ、ほとんどネタだと思っていただけると助かります。
バルマさんの時代にはあんな高性能はカメラはないだろう。
というか、あれまじでやってたら正直引く。(いや、実際オズとギルは引いていたけれど)

対して今月号のあらすじ。
最近本編で弱りきっているヴィンセントに原点回帰させてあげようかと思って描いたものの、やっぱり方向性を間違った感が否めない。
でもヴィンス好きのアシさんはめっちゃ喜んでたからあれで良かったのか な ・・・ ?

2013/10.18月刊Gファンタジー
PandoraHearts
RetraceLXXXⅧ:Answer(隠者の問いかけ)
モノクロ22P

ページ数は少なめですが、どうしてもここで入れておきたかったお話なので、ちゃんと描くことが出来て良かったと思います。
今回メイン(?)の二人も、こうして会話しているシーンを書くのは久しぶりで楽しかったです。

どのキャラの掛け合いも勿論描いていて楽しいですが、あの二人のやり取りには他のキャラ達とは違うどっしりとした安定感があるような気がしてなんだか安心します。
次回からの流れに入る前の幕間のつもりで描かせていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。




イラスト描こうと思ったのにペンタブが上手く動かない・・・!
これ設定がいけないのかな、なんでこんな線カクカクしちゃうのかな、うおおぉ・・・(泣)

で・・・ではでは、ひとまずこれにて失礼します。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 17, 2013 12:40

September 19, 2013

2014年カレンダー<9月19日追記>

文字色※この記事は2013年9月23日までトップに置いておく予定です。
それまでに更新されたものはこの記事の下に表示されますのでご注意下さい。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 



「コミックスペシャルカレンダー2014 PandoraHearts(11月9日発売)」
予約受付中です!
予約締め切りは9月23日となっておりますのでご注意下さい。

どうぞ宜しくお願いいたします。


色々なお店でご予約可能なようですが、ひとまずスクエニさんのサイトのリンクを貼っておきますね。→こちら。
既に一枚サンプル絵が上がっていますので、宜しければご覧になってみて下さい。


今年の描き下しは過去最高枚数でお届けいたします。

お手に取って下さった方にご満足いただけるよう、もう、がんばります!


_____________________________________


<9月19日追記>
GF10月号で発表されたのでこちらでもご報告。

2014年カレンダー
13枚オール描き下しが決定いたしました!


わー、わー。
正直どこまでいけるか分からなかったので「過去最高枚数」という濁した言い方をしていましたが、
もう逃げない。私は描く・・・・描くぜ、
というか描いた!!

悔いの残らないように、色んなキャラを詰め込みました。
(それでも入りきらなかったキャラが沢山いますが・・・・。すみません。)
こちらのカレンダー、締め切りが9月23日と迫ってきております!

まだお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非是非ー。
宜しくお願い致しますっ。






 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 19, 2013 18:58

ひとこと。

広告を消したいのでちょっと一言だけ。

Gファンタジー10月号発売中です!
バルマ公のあの見開きは本当にやっていいのかどうなのか担当さんや周りに何度も確認しました。
今月号までが21巻収録です。
宜しくお願いします。



あと上の2014年カレンダーについてのお知らせに追記しましたので、宜しければ見てみて下さい。
 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 19, 2013 03:34

August 30, 2013

2014年カレンダー

※この記事は2013年9月23日までトップに置いておく予定です。
それまでに更新されたものはこの記事の下に表示されますのでご注意下さい。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 



「コミックスペシャルカレンダー2014 PandoraHearts(11月9日発売)」
予約受付中です!
予約締め切りは9月23日となっておりますのでご注意下さい。

どうぞ宜しくお願いいたします。


色々なお店でご予約可能なようですが、ひとまずスクエニさんのサイトのリンクを貼っておきますね。→こちら。
既に一枚サンプル絵が上がっていますので、宜しければご覧になってみて下さい。


今年の描き下しは過去最高枚数でお届けいたします。

お手に取って下さった方にご満足いただけるよう、もう、がんばります!







 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 30, 2013 01:29

August 16, 2013

お勉強

好きな青色で日本画

先日、うちでアシスタントもしてくれている友人やじから日本画を教わりました。
ニカワを溶かして顔料練って線画用に墨すって・・・・・と準備にえらい時間がかかりましたが、やっぱり新しい画材は楽しかったです。
白がね、ザラザラなんだけどきらきらしてて、色の出方やムラの感じもガッシュとは違って凄くいい!
あと(これは自分の塗り方の問題でしょうが)全体的に渋い!好き!

いつかお仕事に使えないかなぁ。
今はチューブでも出ているらしいし。
だがしかしこの色印刷で出辛そうだ・・・・・。

そんな友人やじは、お仕事の関係でこの日本画レッスンの数日後に海外へ旅立ってしまいました。
会えなくなるのは寂しいけれど、海外に友人がいるというのはなんだか心強い。
近い内に遊びに行くからな~。
元気でやるんだよ~!

1 like ·   •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 16, 2013 03:54

Jun Mochizuki's Blog

Jun Mochizuki
Jun Mochizuki isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Jun Mochizuki's blog with rss.