Kiyohiko Azuma's Blog, page 2
August 20, 2010
優雅な仕事
仕事が終わってからビールでものみに行く、という優雅な仕事っぷりに憧れる。
そんなことがに出来るよう、もっと効率よく仕事できるようになりたい。
でも今でもそれなりに優雅なのですよ。
今のとこ、作画期間は仕事場に泊り込む事が多いので、am10時起床、そのまま机に直行。
通勤は寝室から仕事部屋に移動するだけという優雅さ。
しばらくするとお腹が減ってきて朝食。
あとは昼ご飯食べて夕ご飯食べる以外、ずっと絵を描いている。
時々腰が痛くなってゴロゴロする。
仕事中、仕事場でゴロゴロできるというのはきっと会社勤めの人に比べると優雅なポイントだ。
やる気がなくなってきたらゴロゴロしながら漫画を読んだりする。
どうしても眠くてたまらなくなったらお昼寝も可能だ。
キッチンタイマーで10分間セットして寝たりする。
仕事場のベッドはマットレスにシモンズを奮発したのでやすらかな寝心地が約束されています。
終業はだいたい3時とか4時くらい。
もう近所の吞み屋も閉まってる。というか早く寝たい。
仕事場に泊まれば、そのまま寝室に直行ですぐさま寝れるのでラクです。
August 17, 2010
ジャスティス
最近、といっても結構前からだけど、うちではサンデル教授ごっこが流行っている。
NHKでやってた「ハーバード白熱教室」って番組が面白かったのです。
August 12, 2010
主題歌の発売が遅い
ドラマでもアニメでも、主題歌のCDが発売されるのが遅いのはなんでなんやろう。
今度知ってそうな人に聞いてみよう。
あずまんが大王の時も遅かったんやろうな。覚えてないけど。
最初に聴いて、いいと思った時が一番購入意欲の高い時な気がするんやけど。
CDが売れないとかたまに聞くのに、なんでわざわざ売れるタイミングを逃すんやろう。
August 10, 2010
August 9, 2010
ドラフト会議
「女の子キャラドラフトしようぜ」
俺とアシスタントと2人でドラフト会議が行われた。
あずま「じゃあ俺、あんなちゃん(放浪息子)」
アシスタント「アミルさん(乙嫁語り)」
あ「ちょっと待て。卑怯や。それ俺が言うはずやった」
ア「知らんよ」
あ「…じゃあ俺、サン(もののけ姫)」
ア「フィオ(紅の豚)」
あ「お前は俺が取りそうなのを先に言うつもりか」
ア「ドラフトや言うたやん」
あ「…かねやん(第七女子会彷徨)」
ア「そうきたかぁー」
今日も平和だ。
August 8, 2010
8巻 その2
「よつばとたいふう」
ざああぁーって擬音は使わないで、ざああーって感じに描こうと思って描いた。
えらい時間かかった。
雰囲気をつかもうと、高圧洗浄器で窓を洗ってみたりしましたが、あんまりよくわからなかった。
「よつばとるすばん」
水爆弾を部屋の中で使用するとどうなるのか、実際やってみた。
結構ひどいことになるのがわかった。
「よつばとおまつり」
馬鹿正直に祭りを描いてやろう、と思って描いた。
地獄絵図。
ものすごい大変だった。
取材は地元の祭りを見に帰った。
こういう季節イベントは取材が年1回しか出来ないから困る。
祭りは自分が子供の頃よりずいぶん規模が小さくなっていた。
少子化を実感した。
「よつばとどんぐり」
よつばの作ったタバスコ大盛りスパゲッティも作ってみた。
食べた。
辛いと言うかすっぱいと言うか痛いというか。
よつばはひどいことしたな、と思った。
でも不思議と食べてるうちにわりと平気になってきた。
August 7, 2010
8巻 その1
「単行本の話はそのうちします」と言いつつ、8巻も9巻もしていないということに気付きました。
なので8巻の話から始めます。
今ごろ…。
さて表紙から。
表紙はお祭り。
神社にお神輿が集まってきたものの、人ごみで小さいよつばには何も見えない。
そこでとーちゃんに肩車をしてもらっているところ。
「あっちにすすめ!」とかうるさい。はしゃぐと顔を叩くのでとーちゃんは微妙な顔です。
ちなみに風香が後ろにいます。
ヒロイン?らしからぬ見切れっぷりです。
おそらくその下には恵那もいるんでしょう。
「よつばとあべこべ」
「お昼ご飯なに?」「チャーハン」ってシーン。
連載時は「やきめし」だった。
後で「やきめし」は関西弁だと教えられて「チャーハン」に修正した。
関西の人、気を付けてください。
「よつばとレストラン」
虎子がやってたのでルービックキューブを買いました。
これ描いた頃は3分で6面合わせられるようになりましたが、今はもう忘れました。
「よつばと文化祭」
文化祭にもいくつか行ってみた。
文化ってなんだ、と思いました。
学校ってのは、学生の頃はイヤになるほど行けるんですが、大人になるとなかなか入...
August 6, 2010
August 5, 2010
サンダル買った
クロックスのバヤのホワイト。通販で。
オレンジを持ってるけど派手なのでもうちょっと汎用的な色のをと思って白にした。
届いた。
白い。ものすごい白い。
明るい太陽のせいで更に輝く白さ。
ものすごい新品感で恥ずかしい。
はやく汚れて欲しい。
土でもかけようか。
August 4, 2010
一式そろえる
アシスタントを1人増やすことにした。
今入ってるアシスタントの友達が、ウチで働きたいと言ってるというので絵を見せてもらった。
戦力になりそうだな、と思ったので入ってもらうことにした。
1人増やすとなると色々と1つ増やさないといけない。
机に椅子にパソコン。ライトボックスやフォトショップも。
でも買い物は楽しい。
見た目がきれいなように基本的に装備はみんなお揃い。
でもよくモデルチェンジとかで同じのが無くなってたりするから困る。
机も同じ色のが無くなってて、少し違う色のになってしまった。
今日は新しいタブレットが届いた。
intuos4のL。
届いた箱がえらいデカくて驚いた。
新しいのは自分で使って、今まで使ってたのをアシスタントにお下がり。
Kiyohiko Azuma's Blog
- Kiyohiko Azuma's profile
- 583 followers
