価値観の宣言。 沼畑直樹

2015年に日本で始まったミニマリスト、ミニマリズムのブーム。





当時、私が人に言われたことは「~リストって、自分で宣言するのが流行ってるの? どうして?」といったこと。





「宣言する必要ありますか?」といったもの。





そう言われるといい気はしない。





だけども5年が経ち、だいぶ落ち着いて当時のことを振り返ることができる。









ミニマリストという言葉は、価値観(主義、イズム)の定義や宣言という意味で、「当時は」斬新であり、その後、ミニマリスト以外の価値観を定義する人や、宣言する人が増えていった。





価値観を自分で決める。そして、今後はそれを着せ替えるように変えたり、戻したり、自由自在にしていく。





個人の中で、多様で自由な動きをする価値観があり、それをベースに生き方を決めていく。





「他人が作ったレール…」みたいな表現はなくなり、誰もが自分の価値観の上で生きていく。





そういう意味では、ミニマリストもミニマリズムも通過点であるかもしれないし、また戻る場所であるかもしれない。

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on December 20, 2020 21:27
No comments have been added yet.


Fumio Sasaki's Blog

Fumio Sasaki
Fumio Sasaki isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Fumio Sasaki's blog with rss.