フレーム遍歴・その3


●クライン・クワンタム プロ

・2000年モデル
・アルミフレーム
・6600アルテ

2010年。

もともと昔、クワンタムは試乗したことがあり
その乗り味は相当好みでした。

その流れでアイオロスに白羽の矢が立ったわけです。

ならば、やっぱりアイオロスの代わりになるのはコレ?と入手。

いいフレームでしたが
自分的にはアイオロスに比肩するところまではいかず
結局、アイオロスをまた入手したので
自分の使用フレームの中では中途半端な存在になりました。

ほぼ 中古でウチにやってきたままのパーツで使っていたので
クランクが珍しくシマノ。

ここまでシマノクランクは最初のドリームプラスしか使っていません。
このころはサードパーティのクランクの選択肢が豊富で
楽しい時代でした。

さてクワンタム。
今は知り合いのところに行き
チャリとしての使命を全うさせてもらっています。
ありがたや。


●クライン・アイオロス(2代目)

・1997年モデル
・アルミフレーム
・7900Di2

2012年。

ケストレルとクワンタムを試してみて
やっぱりアイオロスが忘れられず入手。
完全指名買い、
15年前のフレームを。

初代よりワンサイズ大きいんですが
むしろコッチが適正サイズ。

コレを組んでる流れはブログの記事にしていますので
細かいことは割愛。

コンポは79デュラのDi2。

11速前の最高の形を目指しました。
11速対応の650C なんて幻想を抱けなかったので。

一漕ぎ目
「私は帰ってきた!!」
って感じでした。

ワンサイズ大きくなったことによるモッサリ感は少し出ちゃった気がしますが
もう誤差の範囲。

チャームポイントはローターの3Dクランク、限定のCOBOエディション。
もちろん楕円リング。

以降、今でもメイン機。

とにかくコレに乗っていられれば幸せです。

このハッピーな乗り味は
アイオロス独特のジオメトリーと
アルミならではのインフォメーション感かなぁ
と思っています。

このあと技術革新でどうなるかわかりませんが
アルミ万歳!!

カーボンが嫌いなわけじゃありませんよ。


●ニールプライド・ディアブロ

・2011年モデル
・カーボンフレーム
・9000デュラ

2012年。

アイオロス初代の事故から始まったフレーム探訪の旅も
アイオロス2代目で基本的には落ち着いたわけですが

アイオロス2代目には重大な欠点が一つだけ。

レースイベントで使いづらい、ということです。

一人で楽しく使っていたり
ヒルクライムイベントだったり
エンデューロイベントだったり
の場合には全く問題ないんですが

トレインを組んだりする場合
650C だと周りに迷惑をかけるんじゃ、
と考えちゃうわけですね。

自分的には問題ないでしょ、と思うんですが
周りがそう思ってくれるかどうかはわかりません。

そういう時はC50を持ち出せばいいんですが、
C50もそろそろ御老体。
カーボンフレームも新世代化してるぽいし。

それで700C の代替え機を考えなくちゃなー
という時に
試乗の感触が強烈だったのがこのディアブロ。

他にも乗りましたが、もうコレしかない、という印象。
グラフィックもカッコよかったし。

コンポは9000デュラ機械式。

アイオロス2代目を電動で組んだので
あえて機械式にしました。

これは久しぶり、お店で組んでもらいました。

トレック扱いのお店だったので
ハンドル、シートポストはボントレガーのXXXライト。

それ以外は わがままなパーツを積んでいません。
クランクも珍しくシマノ。

アイオロスとは別方向で楽しいフレーム。

アイオロスから乗り換えると
自分の下に何もないみたい。
もう軽くて全てがスムーズで笑っちゃいます。

以降、アイオロス2代目とのメイン機2台体制。


●クライン・アイオロス(3代目)

・1995/1996年?モデル
・アルミフレーム
・R9100デュラ

2018年ローンチ。

いわゆるオールドクラインですが
プレシジョンBBのコンバータで
ホローテックⅡ対応。

アイオロス2代目とディアブロの安定した2台体制で
平和に6年が経過。

当然、悪い虫がざわめきだしてくる頃。

アイオロス2代目の走行距離も伸びてきているので
その延命策として
ストックしてあったフレームを組みました。

2代目と同じ方向性で組んでも面白くないので
フロントシングルロード化。

チャームポイントは
アブソリュートブラックの楕円リングと
ボントレガーのブレーキアーチ、スピードリミット。

当然ながらアイオロス2代目と同じ乗り味。
超絶楽しー。

組み立て時の個別記事アリ。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 24, 2018 18:28
No comments have been added yet.


Mohiro Kitoh's Blog

Mohiro Kitoh
Mohiro Kitoh isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Mohiro Kitoh's blog with rss.