35℃超えヤビツ

夕方 出撃したのに
名古木の気温 35.4℃。

記録を取っている中ではおそらく一番気温の高い登坂。

鈴鹿のあたりで 一回 秋めいたのに
その後 相変わらずのぶり返し猛暑。
チャリに乗りたくても乗りづらい天気。

昨日も自分が上っているうちで
3人ほど足をついて休んでいる人がいました。
オーバーヒートですね。

こういう気温の時はとにかく最初のうちは
ゆっくり上ります。

最初に体内温度をあげちゃうと
サーモスタット発動、
どうやっても踏めなくなります。
体の安全装置が作動して
ある一定以上の運動量を制限しちゃうわけですね。

ヤビツの場合は
蓑毛を越せば 多少気温が落ちることが多いので
踏める気がしても そこまではガマン、
50-60%くらいの気持ちでいきます。

蓑毛から先は
ちょっとずつ体と相談。

それでもやっぱり無理は禁物。

こんな感じでいけば
35℃くらいでも そこそこ楽しく登坂できます。

タイムは ハナから諦めましょう。

LSDだと思えばオッケー?



暑さでぼーっとしたのか
ヤビツで 定点写真撮るの忘れ。

写真を撮っておくため
珍しく 菜の花台に寄りました。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on August 26, 2018 02:37
No comments have been added yet.


Mohiro Kitoh's Blog

Mohiro Kitoh
Mohiro Kitoh isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Mohiro Kitoh's blog with rss.