旅と習慣  佐々木典士

2泊3日の旅を終えて京都に戻ってきた。


旅先だといつもと違う環境なので


できない習慣はある。


 



 


そこでも守るべき習慣としてはやはり早起きだと思う。


道具がなくても、どこでもできるからだ。


 


 


早起きしていると、旅の朝早い電車に乗るためにいつもと違う時間に起きて……


というプレッシャーもない。特別な「早起き」もほとんど存在しなくなる。


 


 


帰ってきても、起きる時間が同じならばそこからまたスタートできる。


やはり早起きは先鋒であり、大将だ。


そして「ふっかつのじゅもん」をしっかり残せていれば、同じように再開できる。


 


 


あんなに旅が好きだったのに、習慣を実践していると少し足が遠のいた。


習慣の仕組みが強固でないうちは、旅で習慣が崩れる可能性を感じたからだ。


 


 


しかし、崩れてしまうのではと不安になっているうちは、まだ習慣が身に付いていないとも言える。


ミニマリズムのゴールは、「ミニマリズムを実践しています」と意識しなくなったときではないかと思う。意識せずともした行動にミニマリズムが宿っているようなとき。


 


 


習慣のゴールも同じ。「崩れるかどうか心配」なうちはまだ身に付いていない。


 


多少例外はあっても、「この程度のことで続けてきたことをやめるはずがない」という自信ができたとき、そして習慣とすら意識せず、ただ続いてるような状態が本当の習慣の合図かもしれない。

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on October 20, 2017 15:30
No comments have been added yet.


Fumio Sasaki's Blog

Fumio Sasaki
Fumio Sasaki isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Fumio Sasaki's blog with rss.