Miho Obana's Blog, page 2

June 13, 2022

コジコジ万博!

お久しぶりです。すっかり専業主婦なオバナです。

漫画って…どう描くんだっけ…思い出せ自分…!昇天

 

最近はコロナ感染者数も落ち着いて、経済活動も徐々に回復してきていますね。

業種によってはまだまだ大変な方も多いと思いますが、引き続き気をつけつつ、できる範囲で経済を回していきたいものです。

 

 

あじさいさて。「コジコジ万博」がビックリマーク先月から東京都立川市で開催されています。実は内覧会も見させていただいたのですが、先週も再び行ってまいりました。ニコニコ

 

「コジコジ万博」情報

 

シュールで楽しい空間の奥には漫画生原稿が多数展示されていて、大変見応えがありました!キラキラ

 

コジコジの頃は自分もデビューし連載をしていたので、アシスタントは卒業していたのですが、メルヘンの国の全景のラフを、ももこ先生が「こんなの考えてるんだ~」と見せてくださった記憶があります。

当初は普通に可愛いメルヘンの国を想像していましたが、「神のちから」に通ずるシュールさが加わっていて、めちゃおもろい!さすが!と心服したものです。そしてコジコジ、フォルムが可愛すぎラブラブ

 

万博では、グッズもたくさん買いました。可愛いカフェもありますよ。7/10まで開催されていますので、ご興味ある方はぜひにビックリマーク

 

そして、秋にはなんと「さくらももこ展」も開催されるそうです!キラキラ

こちらも楽しみです!

 

「さくらももこ展」公式サイト

 

あじさいそしてそして、来月7/20からは「矢沢あい展」もありますね!こちらも絶対行きますしビックリマーク

もう前売り券が発売されてますので、要チェックです。

素晴らしい先輩方の展覧会がたくさんあって、小花カンゲキ!です昇天昇天

 

「ALL TIME BEST 矢沢あい展」

 

 

あじさい 関係ないけど、この梅雨時期は大好きなアイスショーもあるので、自分にとっては嬉しい季節です。

チケット取るの至難の技なんですけど。。魂が抜ける

コロナの影響で久々の開催なので、TVや配信で観られるだけでも嬉しいです。キラキラ(FaOI静岡は獲ったど!幕張も行ったど。)(DOIも行きたいな…)遊びすぎかな…

 

安心してください、担当さんにはいつも優しくお仕事の催促していただいてますよ!? こ 今年こそは! と毎年言ってるけど

 

 

…ではでは、そんなわけで!走る人

 

皆様どうぞ健康第一でお過ごしくださいね。あじさいあじさいあじさい

2 likes ·   •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on June 13, 2022 06:46

February 3, 2022

節分かい

お久しぶりです!生きてます!

気づけば年も明けてるし!本年も適当によろしくお願い申し上げます。

 

まずはお知らせですが、「エターナル少女cafe」なる企画が2/10から開催されます。

可愛いグッズも色々出来上がってますので、ご興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

エターナル少女cafe公式リンク

 

エターナル少女cafe記事リンク

 

マロンドリンク、画にいないのに実紗子の存在感すごくてウケました。爆笑

小花も食べにいきたいな。感染防止対策しつつ、ひとりでこっそり行くかも。

 

クローバー クローバー クローバー

 

最近の小花は、また家のことで落ち着かない日々でした。

年末に母がまた大病ぶっこきまして。あせる今回は大動脈系の命に関わるものだったので、精神的にもちょっとまいっちゃったけど、なんとか生還しまして、今はだいぶ落ち着いてきました。

 

コロナの感染者数は少ない時期でしたが、やはりコロナ禍の最中ということで、ICUに入ったら退院まで会えない、万が一のことがあったらもう生きて会えないという状況。いざ我が身に起こるとなかなかヘビーでした。

 

うちは幸い助かったけど、昨今はこんな思いをしている方がたくさんいるんだと思うと、コロナ憎しの気持ちが改めて増しました。

そして、医療関係者さん達への感謝の気持ちも!!

改めて、心からありがたいなと。いやぁ、医学って本当に素晴らしいですね!キラキラ

また感染者数が増えてますが、お医者さんに迷惑かけないよう、引き続きばっちり感染防止対策していきます。

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶

ところで、北京冬季オリンピックが始まりますね!楽しみで、無駄にソワソワしています。

4年前の平昌は、実は現地に行っておりました。娘の行事があったりで忙しかったので弾丸一泊でしたが、すごく大切な思い出です。キラキラ

 

平昌のマスコット可愛かったな。ラブ 北京のも可愛い!パンダ どこかで買えるかな?

今回は行けなくて残念ですが、TV前応援で楽しみます。

一番の敵はウイルスのような大会ですがぐすん

どうか選手の皆様がご無事で、実力を出しきれますように。

 

そして、今年こそ私もなんか描けますように。

 

ではでは。とりあえず、豆まいてきまーす!節分

 

1 like ·   •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on February 03, 2022 04:24

November 2, 2021

秋ですね!

お久しぶりです。秋ですね~もみじ

皆様元気にお過ごしでしょうか?

 

小花は、ついに五十肩らしき痛みに襲われたり、治ったと思ったら一昨日からギックリ腰再発したりと、相変わらず冴えない日々ですが、まぁまぁ元気です。ニコ

 

例のワクチンも9月上旬に2回目を接種して、スーパーファイザ人になりました。 副反応は、ちょっと熱が出たけど37度台で大したことなくて、拍子抜けパターンでした。

近日は、感染者数がだいぶ減って、ホッと一息ですね。DASH!

 

先日、母の誕生日に、ひっさびさに家族で外食しました。念の為個室でマスク会食と、うちはまだまだ感染対策は慎重派ですが、久しぶりの外食は楽しかったです。音譜

 

もみじさて、ここらで一応宣伝とか。もみじ

集英社のデジタル漫画アプリ、『マンガMee』が3周年だそうで、なんかお祭りやってるそうです。

https://manga-mee.jp

拙作では「こどものおもちゃ」が本日11月3日~7日まで全話無料で読めるので、「懐かしいから読んでみようかな~」とか思ってくださった方は、是非にビックリマーク

全話無料ですよ。奥さん!『全話』ですよ!3~7日!サナですよ!

 

ちなみに11/8~14は矢沢あいアネゴ先生の「天使なんかじゃない」、11/23~28は多田かおる先生の「イタズラなKiss」が全話無料だそうです。オバナも読もっとービックリマーク(全巻持ってるけど!)

 

あと、TSUTAYA様で限定グッズが先月から販売されています。

お知らせ遅くて申し訳ないです。

https://tsutaya.tsite.jp/news/stationery/41575892/

矢沢あい先生『ご近所物語』、水沢めぐみ先生『姫ちゃんのリボン』、吉住渉先生『ママレード・ボーイ』、小花『こどものおもちゃ』の4作品です。オンラインショッピングもできるみたいです。気になった方はチェックしてみてくださいね。キラキラ

 

また、集英社の『秋マン!』では、「Honey Bitter」1~3巻あたりが11/8~21に無料で読めるみたいです。

こちらも是非チェックしてくださったら嬉しいです。ドキドキ

https://akiman.jp

 

 もみじもみじもみじもみじもみじ

関係ないけど先日、『藤子・F・不二雄ミュージアム』に行ってきました。わりと近場だし、前から行きたかったので、やっとです。

力強い、多数の生原稿に大いに刺激を受けました。キラキラ

本当に、漫画を描く事を愛していらっしゃったんだなぁ と、涙が出そうでした。

きれいなジャイアン。レバーを回すと泉から出てきます。

 

猫はいつでも可愛いラブラブ

元気…と言いたい所ですが、グレーの子の方が膀胱炎持ちで。

ちょっとしたストレスですぐ発病するから大変。

そして一日中ママに遊んで欲しい子なので、なかなか世話が焼けます。

んが、可愛いです。ラブ

週末また車で30分の動物病院に連れて行かねばなのに、私の腰は治るのか…あせるさてはて。

 

 もみじもみじもみじ

 そんなこんなで今年ももう終盤ですなぁ。

早いわぁ。10月なんて体感1週間だったわ…アセアセ

 

来年こそは!なんか!いい加減、作品出さないと!頑張ります!

  …ダメだったらごみんに!(もう弱気)

 

 んでは、皆様どうかお元気で。

なんか疲れたら、漫画でも読んで現実逃避しましょビックリマーク

 

ではでは~クローバークローバークローバークローバー

 

 

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 02, 2021 18:00

April 12, 2021

春ですね!

またもやお久しぶりです。

新年度を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。桜

 

我が家は、受験生だった娘が無事志望校に合格して、入学式も済んで高校生活が順調にスタートし、ホッとしてる所です。桜

 

子が義務教育を終えると、なんかこう、ひとつ肩の荷がおりるような感覚があるものですな。

まだまだ目も心も離しませんが。いや目はちょっとくらい離してもいいかな、みたいな。

 

仕事の方は、なかなかコンディションが整わず相変わらずあせるなんですが、今はネームをやったり、色紙をちまちま描いたりしています。

アナログカラーはもう厳しいので、デジタル色紙なのですが。

今度、りぼんの方で「りぼんむすび」というファンコミュニティサイトが始まったらしく、そのお祝いの色紙で、こどちゃキャラを描いています。

「りぼんむすび」は会員制の有料サイトなのですが、興味がある方はチェックしてみてくださいね。

  「りぼんむすび」リンク

 

小花の新作は出せていませんが、いつも電子書籍のフェア等を方々でやっていただけていて、本当にありがたく思っています。えーんキラキラ

 

把握してるものを一応記してみますので、条件が合ってご利用できそうな方は、是非に。ラブラブ

 

「Honey Bitter」

めちゃコミック 毎日無料連載 5/7まで

LINEマンガ  毎日無料連載  8/13まで

集英社 春マン!フェア  5月初旬予定 1~3巻無料

 

「こどものおもちゃ」

5月にDMMブックス、マンガMeeでフェア予定

 

「こどものおもちゃアニメ版」

U-NEXT、FODで配信中

米国、カナダでも配信されてるみたいです。

 

特別展りぼん」は、次は長崎会場で 4/16 からです。

お近くの方は、感染対策をしつつ、ぜひお越しくださいませ。

 

ブーケ2 ブーケ2 ブーケ2

すんごく関係ないけど、最近ぬか漬けを漬けてます。ほんの小さい糠床で ですが。

子供の頃、母が職場の食堂で大きい樽で漬けていて、良く手伝っていたので、何やらノスタルジーを感じます。釘を入れたりしてたので、気をつけながら混ぜてたのが印象に残ってます。釘を入れるのは、古釘の鉄分がナス等の変色を防ぐから です、確か。(今は糠漬け用の鉄とか売ってるので、釘は入れてません。)

身体に良いし美味しいので、塩分だけ気をつけつつ、続けようと思います。ラブラブ

最後に、恒例(?)の「いらん報告」でした!ウシシ 

ではでは~クローバークローバークローバー

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on April 12, 2021 06:13

December 23, 2020

イヴとかスルー気味☆

お久しぶりです。ニコ

気づけば今日Xmasイヴとか?

ナニソレおいしいの?クリスチャンでもないのに浮かれてんじゃねえぞ?

なんだ、からむな。オバナ更年期か? 

ええそのとおりです!なんだかイボが増えてます!笑い泣き

 

そんなわけで皆様、お元気でお過ごししょうか?

私は相変わらず、なかなか「小花」になれないまま、日々時間が湯水のように流れていきますけども。とりあえず元気です。

 

娘の受験がいよいよ近づいてきたのもあり、我が家はクリスマスとか年末年始とかあんまり関係ない雰囲気になってます。

まぁチキンくらい食うか!鶏さん頼むで!鳥

同じく受験生の皆さん、体調に気をつけて、頑張ってくださいねメラメラ

 

猫 猫 猫

取っ組み合いばかりしていたうちの猫たち、取っ組み合いは少し減って、たまにちょこっと寄り添うようになりました。

お兄ちゃんが弟を延々となめてた事もあって、感動しました~笑い泣き

 

よく一箇所だけちょこっと触れ合って寝てる。

長年連れ添った夫婦か。

 

 

ホットカーペット敷いた日からこんな↓ことに。

3匹!?

 

可愛いやつらに癒されてます。ラブラブ

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶

ところで。2013年の記事で紹介した、大好きな漫画「江戸モアゼル」が!

ドラマ化するそうです!!やった~!!クラッカー

「江戸モアゼル」ドラマHP

 

作者のキリエちゃんは、うちには「水の館」から「Honey Bitter」の初期まで、長い間アシスタントに来てくれて、当時は「佐藤キリエ」名義で、りぼんで頑張っていました。

 とっても謙虚で良い方で、プライベートでも遊んだりしています。お互い子持ちになってからはなかなか、ですが。

 キリエちゃんのギャグセンスは独特の面白さがあります。皆さん、本もドラマもぜひチェックしてみてくださいねビックリマーク

Twitterもやってるみたいです。アカウントお持ちの方は、ぜひTwitterもチェックしてみてね。@kiriesatou

 

Twitterといえば、友達の藤田まぐろちゃんも最近始めたようですビックリマーク

@maguro_fujita

マメに漫画家らしい内容を更新しててエライわ~キラキラ

懐かしい貴重なカラー原稿が見られますよラブラブ

 

私も来年こそ漫画家としてちゃんと動けたらいいな~。あせる

 

とりあえずは皆様、新型ウイルスには適切に気をつけつつ、

良いクリスマスと年末年始をお迎えくださいね。

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶

最後に、まぐろ先生を見習って、少し昔の原画をスキャンしてみたよ。

いつだかのりぼん付録の、12月のカレンダーの絵だと思います。

紗南の足が今見ると細すぎで背景に埋もれてるなぁ。

 

女子の皆さん、太ももは細かったら「太もも」失格ですよ!

ドーンといこうぜビックリマーク

 

なんだこの締め。  まぁいいか。ウシシ 

 

それぞれに、それなりに、どうか健康に、 よいお年を。ラブラブキラキラ

 

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on December 23, 2020 20:00

September 21, 2020

やっと秋の気配

皆様こんばんは。夜分に失礼します。

いや~〜鬼暑い夏でしたね。節分

 

最近、時間が湯水のように流れていきますわ。おそろし。ガーン

 

原稿は、ちまちまと背景画像作ったり…くらいしかできていませんが、

最近は開き直って、もう今年はゆっくりいこうかな、みたいな感じです。(スミマセンあせる

30周年らしいのに、何もできんかったな。

でも30年みっちり働いてるわけじゃないし、まぁいっか。

 

もみじ もみじ もみじ

今、娘が中3で受験生なんですが、

ウイルスの事もあって不安も例年以上で、

部活も、吹奏楽部の部長だったのに、ろくに活動できないまま引退になったりと、色々と残念です。

受験生以外ももちろん、色々とかわいそうな事が多いですが、でも子ども達はたくましいな、と思う事もしばしば。

本当に、子ども達も日々頑張っていますね。

 

部活の方では、せめてもの思い出作りとして、うちの家族で企画を立てて、リモート演奏のDVD制作をしたりしていました。

部員の皆さんにとても喜んでいただけて、良かったです。ラブラブ

 

 

いよいよ受験勉強も本格化してきて、娘は特別優秀なわけでもないけど、そこそこ頑張ってるので、上手に支えてあげたいなと思っています。

 

自分は高校受験で失敗したので、(受験用の勉強というものをしなかったので自業自得ですが)娘は同じ轍を踏まないように、やんわり導いてあげたいなと。

 まぁ失敗経験もその後の生き方で“良かった経験”に変える事はできますが…できたらしない方がいいよね。あせる

 

当時、(不)合格発表を確認した後、中学校に戻って報告しなきゃいけないのに、そのままちょっと動物園に寄って泣きながらライオンバスに乗った、なんじゃそりゃな思い出…笑い泣き

 

一夜漬けが得意で、定期テストの点はいつも良かったので、学校側も自分も、頭が良いと勘違いしてたよね…

 そうだよアホだよ~(最近、パークマンサーさんの昔の動画観たのよ~いつ観ても爆笑だよゲラゲラ

 

娘は私と比べたら全然、真面目に頑張ってる方だと思うので、うまく行きますように。キラキラ

 

受験生の皆さん、健康管理しながらのお勉強、大変でしょうけど、応援していますビックリマーク

無理しすぎず、頑張ってくださいね。

 

ではでは、また忘れた頃に~パーもみじ

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on September 21, 2020 06:04

July 16, 2020

ご無沙汰です。

こんばんは、小花です。皆様お元気でお過ごしですか?

またもやすっかりご無沙汰しておりました。

前回のブログは昨年末でしたね。あせる

 

その後、母も無事退院しましたが、やはり全く元どおりの生活には戻らず、色々と大変で、

なかなか自分の事だけに集中する時間が作れずあせる仕事は難しい状況が続いております。

 

また、新型ウイルス野郎のおかげで、面倒くさい世の中になってしまいましたね。ガーン

うちは高齢者が同居している事もあり、ずっと慎重に気をつけております。

 

個人的には、元々在宅ワークかつインドア派なので、買い物を減らす意外はあまり生活変わってませんが、

変わらずに過ごせるのも、最前線で戦ってくださっている医療関係の方々や、配達や販売やゴミ収集等々、生活を支えてくださっている方々のおかげなので、本当に有り難く思っています。

 

「特別展りぼん」も、延期や中止になる会場があって残念ですが、今はしょうがないですね。

各地の情報はHPでチェックしてみてくださいね。

 

  特別展りぼんHP   https://www.ribon-ten.com/

 

「特別展 りぼん」250万りぼんっ子 大増刊号「特別展 りぼん」250万りぼんっ子 大増刊号|1993年末に最高発行部数255万部を記録した乙女のバイブル「りぼん」。本展覧会では、当時の人気を支えていた11作家・16作品を紹介し、なつかしの名シーン原画や、当時のふろくなどを大公開![image error]www.ribon-ten.com

 

 

 

豪雨の被害も大変な事になっていて、とても心配しています。

被災された方々にお見舞い申し上げると共に、皆さまのご無事をお祈りいたします。

 

新型ウイルスも含め、こういった有事にはいつも募金くらいしかできないのですが、少しでもお力になれればと思います。

 

 クローバークローバークローバークローバー

 

小花の新作の告知ができる日は、いつになることやら…なんですがガーンあせる

今月、「こどものおもちゃ」のアニメのBlu-rayBOXが、フロンティアワークスさんから発売されますビックリマーク

小学生編が7/22、中学生編は9/30発売、とのことです。

 

ご興味ある方は、是非チェックしてみてくださいね。キラキラ

 

☆フロンティアワークスさん商品ページ☆

小学生編 http://www.fwinc.co.jp/goods/59252/

中学生編 http://www.fwinc.co.jp/goods/59261/ 

 

「こどちゃ」、我ながら懐かしいです。

今思うと、紗南の考えた「羽山よけ」は、ソーシャルディスタンス取るにはもってこいじゃないですか!?

時代先読みし過ぎたか。

 

 

…違うか。

 

 

↓↓↓ 2もあるよ!

アホですね〜〜笑い泣き

 

あじさい あじさい あじさい

 

まだまだ我慢の時期が続くと思いますが、できる事を粛々とがんばりましょう。

まずは、皆様のご健康を心よりお祈りいたします。

 

また忘れた頃にきます~パー

2 likes ·   •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on July 16, 2020 05:34

December 30, 2019

年末かい

わー!もう年末だって!?どういう事!? 知らんがな!
どうも大変お久しぶりでございます、小花です。チューリップ赤

夜分にスミマセン。

 



「特別展りぼん」、各地で大盛況だと聞いております。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございます。キラキラ
今後も開催地を増やしていくそうなので、お近くの方は是非に。

 

特別展りぼん リンク


私は東京のりぼん展、結局行けなんだ…しょぼんどこかで行けたら良いな。
自分のはどうでもいいけど(笑)先輩方のめっちゃ見たいやん。ラブラブ

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶

 

実は、今は回復に向かってるから言うんですが、

今年初旬に母が盛大な出血と共に倒れ、救急のお世話になったのを皮切りに何度か入院し、最近はまた違う病気で歩けなくなってたので、なかなかの大手術も受けまして。

 

そんなこんなで今年は、車椅子に母を乗せて病院を駆け巡る1年で、ほとんどお仕事できなんだ…せっかく色々お声がけもあるのに、応えられず すんませんな年でした。

しかし母、倒れる時期を私のだらだらシリーズ連載が終わってからにしてくれた?のが、さすがです。良かった良かった。
いや良くないわ。まだまだ元気でいてください。
今はリハビリ病院に入院していて、ゆっくり回復しています。
来月には退院できるかな?って所です。

 

雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶 雪の結晶

今年加わった新しい家族は、やんちゃで可愛く、スクスクむっくり育っております。
先住ちゃんとは、とっくみあいばかりしてますが ガーン

(ケガする程はしませんので、じゃれてる範囲…なの…かな…)

いつか二匹が寄り添って寝たりしてくれたら泣くなぁ。笑い泣き

 

 

思春期真っ盛りの中2娘も、私と夫の子とは思えないほど、良い子に育っております、今んとこ。
かっこいい彼氏ができて、順調に可愛いデートなんか重ねてたのに、急にわけわからん理由で別れたりもしてます。ショック!

いつかネタに使えるかもなので、ここでは詳細は割愛。にひひ
なんでも話してくれるので、ネタにしちゃうぞと言っても「いいよ~」と言ってくれます。ええ子や。

 

 

そんなわけで今年は、主に家族、自分のプライベートのあり方と向き直す時間だったかな、と思います。
専業主婦チックな毎日で、日常の買い物も多分、少し上手になりました。

ちゃんと値段を確認するようになった とか、

「めんどくせぇ!」って無視してたポイント等をちゃんと貯めて使ったり、のレベルですが。

来年は、漫画家小花として復帰したいです。

でももうあんまり無理がきかないので、一日一日、ただできる事をやって生きていくだけかな、とも思います。

それでいいのだ。たぶん。 知らんけど。

皆様の毎日も、どうか平穏無事でありますように。


まずは、年の瀬にオバナより、生存報告でした。にひひ

 

良いお年を~!クローバークローバークローバー

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on December 30, 2019 05:56

June 7, 2019

梅雨入りかい

こんばんは、お久しぶりです。遅くに失礼します。

 

そんなわけで、令和でしたね。今頃なんですが、新時代も適当によろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

最近は、なんだか家の用事等で1日が終わっちゃう日々なのですが。あせる

 

ちょこちょこ、「りぼん展」の準備などはしていますかね。

 

りぼん展楽しみだな~。ラブラブまた家族で行こうかな。

皆さんも、是非いらしてくださいね。

詳しくはコチラキラキラ→ https://www.ribon-ten.com

 

 

 

 そいえば4月末頃から、2ぴき目ちゃんが来ましてね!

もう可愛くってタイヘンです。ラブラブ

先代ちゃんと全然仲良くしてくれないのですが。笑い泣き

 

もうちょっと落ち着いたら、2匹で毛繕いなんかしてる所が見られたらいいなぁ。キラキラ

今は子猫の方がしゃかりき全力でからみに行くので、プロレスごっこばっかりしてます。

 

 クローバークローバークローバー

 

 先週は、ちょっと取材(という名の趣味遠征あせる)で東北に行ったりしてました。来週は北陸にも。

意外と、移動時にネームがはかどったりするから、ノートやiPad等はいつも持ち歩いてます。Apple Pencilが描きやすくて気に入ってます。音譜

家にいると仕事にならんから、またファミレス-de-ネームも再開しようと思います。

 

相変わらず手も目も具合が悪く、仕事の進みは遅いですが、猫も増えたし、子供も老人も居候もいるから、もうちょいしっかり働かねばなぁ。笑い泣きあせる

 

そんなわけで、次作品の予告等は、もうしばしお待ち下さいませ。 m(_ _;)m

 

ド新作はもう無理なので…アレになると思います。

 

ではでは、また。クローバークローバークローバー

1 like ·   •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on June 07, 2019 06:28

March 31, 2019

いよいよですね〜

こんばんは。あっという間に3月も終わりですね。

新元号はなんでしょね。楽しみですね。ニコニコ

よりによってエイプリル・フールの発表ですから、

みなさんネットの変なイタズラ等にはだまされないようにね。あせる

 

Honey Bitterの最終巻の感想、ちょこちょこいただいて、とても嬉しく拝見しております。ラブラブ

力及ばすな点も多々あったのですが、皆さんとても良い読み方をしてくださっていて、

作品は受け手に届いて初めて完成するものだな、という思いを改めて感じております。キラキラ

 

14巻のサイン入り図書カードプレゼントは、最終巻ということもあり、当選数を50名様と奮発しましたビックリマーク

当たる確率がけっこう高いと思いますので、是非ご応募くださいね。ベル

こちらは4/30の締め切りになっています。

 

桜 桜 桜

 

先月、家族が倒れてから、生活が一変してしまい、なかなか次の仕事に着手できていませんが、だいぶ前から次の仕事は決めていますので、もうちょいお待ちくださいませ。

サイトも、閉じたら他の何かを始める予定があったのですが(twitterなど)遅れを取ってしまったあせるあせる

何かしら発信していきますので、新時代でも、またお会いできたらよろしくお願いいたしますです。ニコニコキラキラ

 

ではでは、また~クローバークローバークローバー

 •  1 comment  •  flag
Share on Twitter
Published on March 31, 2019 04:51

Miho Obana's Blog

Miho Obana
Miho Obana isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Miho Obana's blog with rss.