Yuu Watase's Blog, page 32
October 10, 2013
再会は50から
こんばんは…(・ω・)/
今日は、2日間沈黙していた悪玉菌が暴れておられて軽く痛んだので(蒸し暑いし)歯医者もやめて、断捨離してた渡瀬です。
(・ω・)b小話。
悪玉菌c「ふははは!どんな抗生物質が来やがろうと、この街(腸)は、もう俺達の天下よ…!」
悪玉菌a「見ろ、この腐敗仕切った街(腸)のザマを!!
しかし、あとちょっとで隣の肝臓も腎臓も、胃さえも制圧出来るところだったのに…!」
悪玉菌b「なんせ、この街(腸)は、《全ての臓器の源》だからな…
此処を叩けば、排出される血液は汚れ、栄養の分解も停止。
全てが狂い、全身が朽ち落ちるって寸法…なあ、腸菌。」
腸菌「あ、はいはい!
もう、悪玉菌様達の言う通りでございますー。
私めは、もう強い菌の皆様に従うまで…!」
悪玉菌c「チッ。
さすが《日和見菌》て陰口叩かれてるだけはある、調子のいい野郎だ…
しかし、この計画が上手く行けば、もしかしたら《破壊の王》が現れたかもーーー
…いや、俺達の力で、宿主を殺すことも可能なところまで来ていた…!
けどよ…ここに来て対抗勢力が、あんなに現れるとはな」
悪玉菌a「胃の民が、救難信号を出しやがったからな…。
ふ、だが脳は長い間ひでえ...
October 9, 2013
ちょっとお仕事やってみた
コンバンハ本編ネームを切る前に、リハビリでリマスター三巻をちょいといじってみた渡瀬です!
しんどいことはしてません(´∀`)
まだ「追われるストレス」が掛からない作業。
ちゃんと寝ましたし!!
こう、二週間以上も全く触らず描いてなかったので(何度も夢出たけどね!)
…まあ、連載と連載の間にひと月以上開いたりするもんだし、それほどでもないとはいえ。
状況が状況だったしな~と。
もちろん大丈夫でした(*^o^*)
今回は何より一本丸々《新作1話、書き下ろし》が入るので…チョロチョロと今から描いといてもいいかなーとか。(なんか、こういう書き足しのが気楽なんですよね!)
楽なほうをやるよ!
スタッフさんも久々来て(お見舞い以来だったので元気なとこ見せとかんとな!w)お土産やら、その1話のキャラデザインやら…
少年2人がゲストキャラ…だけかと思いきや、話し合ってたらネタ出まくりで爆笑しながら皆で他のゲストもデザイン。
《当初やりたかったアイデア》を、気付けば全部1話に詰め込んだ!(笑)
やべえ、本誌で載ってたら票取れたかもしれん( ̄∇ ̄+)ナンテナ
ともかく、久々原稿触って喋って、なんか楽しかったです(*´∀`)
や...
October 8, 2013
湯治だったが寝不足だった
はい、冷えとりから、すっかり肌に触るあれやこれやをシルクにしまくってる渡瀬ですコンバンハ。(・∀・)
今日、何箱届いたよ…(笑)
値は張るけど、上手く買えば大丈夫!
てか、身体のこと考えたら生き金ってやつや!!(°∀°)b
なんせ人間の肌と近いタンパク質で出来てるだけに、肌触り最高。
体内の毒は吸ってくれるし。(そのときは不調が出るけど後ほど楽)
汗をかいても放出してくれるし。(冷えない所以)
全く蒸れない臭わないし。(ほんとに入院中平気でした)
手洗いくらい辞さん!それくらいやっても、値打ちあり!
……で、同じく身体を可愛がろうとした湯治旅行でしたが。( ̄▽ ̄*)
老舗旅館を出て、お次は近場の口コミ「古き良き旅館」へ。
流石にふらふら~(寝不足)だったので、あんまり写真撮れませんでした。
ピンぼけしてるし…
しかも充電接続器が全く訳に立たなくなってきて危険
この姿見が、「櫻狩り」を思い出させます。昭和レトロがたまらんです。
広い二間で、所々はちゃんと最新式でした。
開業当初、さぞかしモダンだったかと。
一回だけ露天浸かりに行ったら、寝不足だけに心臓バクバクしてきたので、内風呂も温泉てことで、足湯に変更。
が、...
October 7, 2013
湯治旅行
( ̄△ ̄)…寝不足祟ってます渡瀬です!
おかげさまで、今日レントゲン結果はバッチリ綺麗で問題なし!でした(*・ω・)ノ

や、お腹はまだまだ悪玉菌が猛威振るってますよ…

さて先日行った先は湯河原の某老舗旅館。
1人で泊めて貰えるところが最近増えてて、何より…(その分高いんだけどね)
ともかく家の片付けが出来てなくて、退院してからどうも落ち着かない。
ちょっと不快。
近所の工事騒音うるさい。
どうしても余計なことしてしまう…
などなど、イラ!


1人で広々~!


窓の外には温泉!!

何がって、もう何ヶ月も前から「自然の中へ行きたい、きれいな空気が吸いたい」と切望していたので、温泉から森林浴が出来る!というのが決定打。
んが、なぜか途中から熱海熱海と思い込み
、タクシー乗ったら遠いやん!( °д°)
で、10分送れます~とお電話してから更に気付く。
4時着にしたつもりが、二時着になっとる?!...
October 5, 2013
ねむくてむりー
お休み利用して、木曜から某温泉に1人、湯治プチ旅行行ってました渡瀬です。
…と始めようとしたけど、薬を飲んでも効かず2日間朝まで朦朧と徹夜状態だったので、むりだー(;´Д`)ノ
睡眠障害恐るべし!!
色々ボケた所業してきたので、また明日詳しくー
(*´∀`)
October 1, 2013
PR: 《今が買い時?》注目の新築マンション情報
21巻出まする
10月ですね!!
好きな季節に入ってきて、ちょっと浮かれ始めた渡瀬ですコンバンハ!
お腹も浮かれてゴロゴロうるさいです!
公式サイトで更新されてました、今月18日には「アラタカンガタリ~革神語」21巻、発売します
今回はカナテメインの話!(´∀`)
右側は余白作ってるんで、コミックスではまたブッタギラレてますけども。
倒れる前になんとか作業出来てて良かったな~(゚m゚;)ヒヤヒヤ
お絵かきアプリでいじってみた。
下絵に戻っただけだった。(何をしている)
カナテは、8巻以降出番がなかなか取れなくてじれてたんで、リマスターでは活躍してる姿、入れたいと思います!
リマスター…
今の時点では、明らかな追加以外、読者さんには「テンポよくなった?」「元のあのシーン好きだったのにな」くらいなのかなあ、とボンヤリ考えておりました。
むしろ、早々に感想を下さったプロ志望の方などのほうが、その差が歴然と分かるんだろうなあ( ´ω`)…
「どんな漫画の描き方本よりも勉強になる!」とのコメント、頂きましたー。
(「蕾」では文章つけて解説してます)
無くしたシーンは明らかに「無駄」、加えたシーンは確実に「このほうが自然」「親切」な...
September 29, 2013
PR: えっ?新築マンションは今が買い時?知らなきゃ損!
穴の開いた靴下
はいはい、今日も、寝る→起きた→薬→お粥→横なる→薬→お粥…安静にしてますよコンバンハ。
本調子になったら、俺、部屋の掃除するんだ…!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
させてくれ!!
全く、仕事と体調のネタばかりの渡瀬のブログですけどもね!
たまには「優雅なディナー」とか!ウフフこんなカフェでお茶しちゃった!とか、アップしたいんですけど、行った時に限って時間が取れずで、まあ、皆様馴れてますやね…
タイトルが随分ビンボーくさいです。
あ、以前の読み切り「あの子猫の未来~」を読んだ母が「…お前、随分ウチを貧乏設定にしてるけど、言うとくけど小金は持っとったで!」と渋く言われた渡瀬ですよ。
ついでに「ホンマ怪談」も「言うとくけど!お母さんは口開けて寝えへんで」
開けてるのはワタクシですね…
で、今回はちゃいます。
いや、靴下は未だしょっちゅう穴空けては「履けるしな」と気にせず履いてますよ。←せめて繕え
冷えとり靴下のお話です!
よーく見て下さい。
シルクの白に、大きく穴が空いてます!
実はコレ、入院中に身体拭くのに脱いで気付いたんですよね。
ちょうど6枚履いてたときに病院運び込まれたんですけど…
まあ、おかげさまで身体はポ...
September 28, 2013
昨日、退院しましたよ、と
昨日午後に退院、今日は安静、お粥にすっかりハマってる渡瀬ですよコンバンハ!
あ、病院なら、もう消灯過ぎてるわ…
ふふふ、入院中の暇なときにダウンロードしたアプリ使える!!
ちゃんとした病院で、大変居心地よく(?)一週間。
お医者も看護士さんたちも、ニコニコしてて、かつしっかりしてました。
救急医療室の、ちょっと冗談交えて応対してくれたドクターも、後から病室まで回って来てくれまして。
(へえ、救急外来の患者さんの様子を見て回るのか!)と、ちと関心。
お礼を言ったら「いえいえ、僕は何もしてないです。こちらもお客様来ないと商売上がったりなんで……冗談ですよー」
おおう…キャラ的になんか医者ものの主人公か何かで…?
食事も、重湯→三部粥→五分粥→完全粥(今もココ)で、ちゃーんと細かくおかずも体調に合わせて工夫されておりました。
ちゃんとした食事でした。
ヘルニアで運び込まれた病院も、料理うまかったなあ。
母と違い、私は病院運あるらしい…
いや、救急車乗ってる時点でアレだが。
人生6回目(うちスペイン)←一回母。あれが一番辛かった
で、「いつでも退院出きるよー」と担当医が仰るので、母のとこみたく(朝のうちに追い出され...
Yuu Watase's Blog
- Yuu Watase's profile
- 1162 followers
