料理がほとんどできなかった私

結婚したての頃、料理がほとんどできなかった私、これから旦那が満足できる料理が作れるのか不安でした。

旦那はよく食べる人で付き合っていた頃、一緒に食事をしていると私の倍以上食べるのですごく驚きました。

でも旦那は義母が料理が苦手だったそうで舌が肥えてなくて、好き嫌いもないですし何でも文句を言わずに食べてくれるんです。

特に子どもがまだ赤ちゃんの頃は私にも余裕がなくてご飯をちゃんと作れない時もありました。

納豆と玉子くらいしかおかずがなかったこともあったんです。

それでも文句を言わず食べてくれて時には「おいしい」と褒めてくれますし、本当助かるな、いい人と結婚したなって思っていました。

結婚して年が過ぎましたが今も食にはうるさくないんです。

ただ、相変わらず大食いで質より量、たくさん作らないといけないんです。

それがすごく面倒で負担に感じます。

特に嫌なことが二つあります。

一つはおかずにやたらとソースや醤油やマヨネーズなどをかけたがるところ。

お皿に残るほど、どぼっとかける時はさすがにイラっとします。

「血圧高くなるよ!」って注意しても「俺、低血圧だから」って軽くかわされ・・・実際血...

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 13, 2015 06:07
No comments have been added yet.