更新!こう・・・・し・・・・ん・・・・っ
お久しぶりです。
毎度恒例ですが、ご無沙汰しております。
本日はGファンタジー発売!ということで珍しく(本当にな)発売日更新でございます。
どうもブログを書くぞ!となるとある種の覚悟を要するというか、お仕事とは違うベクトルで気を張ってしまうタイプらしく、いつもここを覗いてくださっている方には本当に更新停滞の面白味のないブログになってしまっていて申し訳ない限りです。
最近はちょっとツイッターも気になってはいるのですが、正直言ってお仕事のこと以外書くことないからなぁ・・・・。あとは大半が「ねむい」とか「描けん」とかになって読んでて詰まらないだろうなぁ。(苦笑)
そこに手を出すことで更にブログ離れしちゃいそうだし・・・・悩みもの。
もっと気軽に情報をお届け出来るようになりたいです。
さて、前置きはこのくらにしておいて。
新しいことから「え、今更?」という情報まで、思いついたものから順不同に書いていこうと思います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・2014年カレンダー
予約期間終了致しました。
ご予約いただいた皆様、有り難うございました!
「しようしようと思っていたけど気づいたら予約期間終わってた」という方も(ちなみにこれ自分がしょっちゅうやるパターン)書店さんによっては予約分以外にも余分に店頭に置いてくださる所もあると思いますので、もしお見かけになりましたらちらっと見てやってください。
なんとか・・・・13枚全部描けた・・・・!
ほんとよかった・・・・!
途中ほんと無理って思った・・・・!ガクブル。
例年通り、それ以外にもちょこちょこミニキャラ描かせていただいております。
早く皆様のお手元に届くといいなぁ。
「出来るだけ多くのキャラを」が今回のテーマなわけですが、2月の絵がもしかしたら「え、そこいくのw」とか言われそうでちょっとドキドキ。完全自分の趣味ですすみません。
↓これは既にサンプルとして色んなところで載せていただいている絵ですね。
これはまだ途中のもの。
ここで完成にしようか迷ったのですが、
「なんか視線がばらけるんだよなぁ・・・」ともやもやしたので
↓
↓
周りに黒を足して画面締めてみました。
なんか既に懐かしいわーと思って画像ファイル確認したら日付が去年の11月だった。
そら懐かしいわけだ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・忘却の覇王ロラン
望月が挿絵を担当させていただいている小説「忘却の覇王ロラン」の最終7巻が発売中です!
最後までロランがイケメンでモテモテでうらやましかった!きい!
最初の頃はシオンとレナ&ニケにきゅんきゅんしっぱなしだったのですが、最終巻までお供して、一番好き――というか応援したくなったのはユキでした。
なんなのもうあの子いい子すぎて辛い。
葉月翼先生によるコミカライズ版の最終巻も同時発売しておりますので、こちらも合わせて宜しくお願いします!
なんの打ち合わせもしていないにも関わらず、小説版とコミカライズ版の表紙が示し合せたかのような構図になっていてすっごく葉月先生とシンパシー感じました。てれてれ。
人様の作品に関わらせていてただくことへの緊張感&漫画とは全く違う作業工程に右往左往しておりましたが、ロランに関わらせていただいた3年半で多くのことを学ばせていただきました。
吉野先生、本当にお疲れ様でした!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・繰繰れ!コックリさん5・5公式ググ本
こちらも発売から大分時間が経ってしまいましたが・・・・。
以前原稿を手伝ってもらっていた遠藤ミドリ先生の「繰繰れ!コックリさん」公式ファンブックが発売中でございます!
お話を聞いた時は「え?5巻でもうファンブック出すんすか?え??書くこと足りるの??」と思わず突っ込んでいましたが、いや、全く以ていらん心配でしたわ。
超盛りだくさん!描き下ろし総ページも正直「お前馬鹿か?」と言いたくなるようなレベル!
キューティクル探偵のもちさんの時も「あんた馬鹿か?」と突っ込んだけどこの子もバカダヨ!(ほめ言葉)
望月も担当M氏と一緒に座談会ページに参加させていただきました。
あのカオスなトークをあそこまで綺麗にまとめられる編集さんを自分は本気で尊敬します。
単行本2巻の帯に付けていただいた望月のコックリさんイラスト(1巻の藤原ここあ先生のイラストも載ってるよ!)や対談中に落描きしあった色々ひどいとしか言いようのない絵の数々も掲載していただいておりますので、宜しければ是非是非。
よし、後は遠藤本人に宣伝させよう、任せた!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
はい、以前遠藤先生が遊びに来た時に強制的に描かせておりました。
有り難うございましたミドリ先生。
これからもそのままのキャラで突っ走ってね!
「繰繰れ!コックリさん」は月刊ガンガンJOKERにて絶賛連載中です!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・PandoraHearts21巻アニメイト限定版
来月発売予定のPandoraHearts21巻に、アニメイトさんが複製原画付の限定版を作ってくださることになりました!
以下、アニメイトさんのHPより。
発売日:2013年11月27日
価格:2590円(予価)
◆アートコレクションと同様のミュゼット印刷で超美麗!
原画の繊細なタッチまでリアルに再現します。
◆B5サイズの台紙にセットして、見た目も超豪華!
◆複製サイン入り!
アニメイトでしか手に入らないミニ複製原画付き限定版!
数量限定なので欲しい方は必ずご予約下さい!
とのことです!
ふくせいげんが・・・うれしい・・・・・っ。
いつも書いていますが、この複製原画の印刷は本当にひっくり返してインクの染み込みなどを確認でもしない限り、原画と見分け付かないんじゃないかと思うほど絵具の発色が綺麗に出るので感動します。
今回使っていただいたのは、以前カレンダー用に描き下ろした雨の中のオズ・エリオット・リーオのイラストです。
いくつか出していただいた候補の中から選ばせていただいたのですが、カレンダーのイラストなら未だご覧になったことのない方も多いと思ったのでこれを選ばせていただきました。
作っていただける機会がそう多いものではないと思いますので、宜しければ是非是非、ご予約お願い致します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・Gファンタジー
まずは先月号のあらすじについて。(笑)
あれは・・・ハイ、ほとんどネタだと思っていただけると助かります。
バルマさんの時代にはあんな高性能はカメラはないだろう。
というか、あれまじでやってたら正直引く。(いや、実際オズとギルは引いていたけれど)
対して今月号のあらすじ。
最近本編で弱りきっているヴィンセントに原点回帰させてあげようかと思って描いたものの、やっぱり方向性を間違った感が否めない。
でもヴィンス好きのアシさんはめっちゃ喜んでたからあれで良かったのか な ・・・ ?
2013/10.18月刊Gファンタジー
PandoraHearts
RetraceLXXXⅧ:Answer(隠者の問いかけ)
モノクロ22P
ページ数は少なめですが、どうしてもここで入れておきたかったお話なので、ちゃんと描くことが出来て良かったと思います。
今回メイン(?)の二人も、こうして会話しているシーンを書くのは久しぶりで楽しかったです。
どのキャラの掛け合いも勿論描いていて楽しいですが、あの二人のやり取りには他のキャラ達とは違うどっしりとした安定感があるような気がしてなんだか安心します。
次回からの流れに入る前の幕間のつもりで描かせていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
イラスト描こうと思ったのにペンタブが上手く動かない・・・!
これ設定がいけないのかな、なんでこんな線カクカクしちゃうのかな、うおおぉ・・・(泣)
で・・・ではでは、ひとまずこれにて失礼します。
毎度恒例ですが、ご無沙汰しております。
本日はGファンタジー発売!ということで珍しく(本当にな)発売日更新でございます。
どうもブログを書くぞ!となるとある種の覚悟を要するというか、お仕事とは違うベクトルで気を張ってしまうタイプらしく、いつもここを覗いてくださっている方には本当に更新停滞の面白味のないブログになってしまっていて申し訳ない限りです。
最近はちょっとツイッターも気になってはいるのですが、正直言ってお仕事のこと以外書くことないからなぁ・・・・。あとは大半が「ねむい」とか「描けん」とかになって読んでて詰まらないだろうなぁ。(苦笑)
そこに手を出すことで更にブログ離れしちゃいそうだし・・・・悩みもの。
もっと気軽に情報をお届け出来るようになりたいです。
さて、前置きはこのくらにしておいて。
新しいことから「え、今更?」という情報まで、思いついたものから順不同に書いていこうと思います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・2014年カレンダー
予約期間終了致しました。
ご予約いただいた皆様、有り難うございました!
「しようしようと思っていたけど気づいたら予約期間終わってた」という方も(ちなみにこれ自分がしょっちゅうやるパターン)書店さんによっては予約分以外にも余分に店頭に置いてくださる所もあると思いますので、もしお見かけになりましたらちらっと見てやってください。
なんとか・・・・13枚全部描けた・・・・!
ほんとよかった・・・・!
途中ほんと無理って思った・・・・!ガクブル。
例年通り、それ以外にもちょこちょこミニキャラ描かせていただいております。
早く皆様のお手元に届くといいなぁ。
「出来るだけ多くのキャラを」が今回のテーマなわけですが、2月の絵がもしかしたら「え、そこいくのw」とか言われそうでちょっとドキドキ。完全自分の趣味ですすみません。
↓これは既にサンプルとして色んなところで載せていただいている絵ですね。

これはまだ途中のもの。
ここで完成にしようか迷ったのですが、
「なんか視線がばらけるんだよなぁ・・・」ともやもやしたので
↓
↓
周りに黒を足して画面締めてみました。

なんか既に懐かしいわーと思って画像ファイル確認したら日付が去年の11月だった。
そら懐かしいわけだ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・忘却の覇王ロラン
望月が挿絵を担当させていただいている小説「忘却の覇王ロラン」の最終7巻が発売中です!
最後までロランがイケメンでモテモテでうらやましかった!きい!
最初の頃はシオンとレナ&ニケにきゅんきゅんしっぱなしだったのですが、最終巻までお供して、一番好き――というか応援したくなったのはユキでした。
なんなのもうあの子いい子すぎて辛い。
葉月翼先生によるコミカライズ版の最終巻も同時発売しておりますので、こちらも合わせて宜しくお願いします!
なんの打ち合わせもしていないにも関わらず、小説版とコミカライズ版の表紙が示し合せたかのような構図になっていてすっごく葉月先生とシンパシー感じました。てれてれ。
人様の作品に関わらせていてただくことへの緊張感&漫画とは全く違う作業工程に右往左往しておりましたが、ロランに関わらせていただいた3年半で多くのことを学ばせていただきました。
吉野先生、本当にお疲れ様でした!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・繰繰れ!コックリさん5・5公式ググ本
こちらも発売から大分時間が経ってしまいましたが・・・・。
以前原稿を手伝ってもらっていた遠藤ミドリ先生の「繰繰れ!コックリさん」公式ファンブックが発売中でございます!
お話を聞いた時は「え?5巻でもうファンブック出すんすか?え??書くこと足りるの??」と思わず突っ込んでいましたが、いや、全く以ていらん心配でしたわ。
超盛りだくさん!描き下ろし総ページも正直「お前馬鹿か?」と言いたくなるようなレベル!
キューティクル探偵のもちさんの時も「あんた馬鹿か?」と突っ込んだけどこの子もバカダヨ!(ほめ言葉)
望月も担当M氏と一緒に座談会ページに参加させていただきました。
あのカオスなトークをあそこまで綺麗にまとめられる編集さんを自分は本気で尊敬します。
単行本2巻の帯に付けていただいた望月のコックリさんイラスト(1巻の藤原ここあ先生のイラストも載ってるよ!)や対談中に落描きしあった色々ひどいとしか言いようのない絵の数々も掲載していただいておりますので、宜しければ是非是非。
よし、後は遠藤本人に宣伝させよう、任せた!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

はい、以前遠藤先生が遊びに来た時に強制的に描かせておりました。
有り難うございましたミドリ先生。
これからもそのままのキャラで突っ走ってね!
「繰繰れ!コックリさん」は月刊ガンガンJOKERにて絶賛連載中です!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・PandoraHearts21巻アニメイト限定版
来月発売予定のPandoraHearts21巻に、アニメイトさんが複製原画付の限定版を作ってくださることになりました!
以下、アニメイトさんのHPより。
発売日:2013年11月27日
価格:2590円(予価)
◆アートコレクションと同様のミュゼット印刷で超美麗!
原画の繊細なタッチまでリアルに再現します。
◆B5サイズの台紙にセットして、見た目も超豪華!
◆複製サイン入り!
アニメイトでしか手に入らないミニ複製原画付き限定版!
数量限定なので欲しい方は必ずご予約下さい!
とのことです!
ふくせいげんが・・・うれしい・・・・・っ。
いつも書いていますが、この複製原画の印刷は本当にひっくり返してインクの染み込みなどを確認でもしない限り、原画と見分け付かないんじゃないかと思うほど絵具の発色が綺麗に出るので感動します。
今回使っていただいたのは、以前カレンダー用に描き下ろした雨の中のオズ・エリオット・リーオのイラストです。
いくつか出していただいた候補の中から選ばせていただいたのですが、カレンダーのイラストなら未だご覧になったことのない方も多いと思ったのでこれを選ばせていただきました。
作っていただける機会がそう多いものではないと思いますので、宜しければ是非是非、ご予約お願い致します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・Gファンタジー
まずは先月号のあらすじについて。(笑)
あれは・・・ハイ、ほとんどネタだと思っていただけると助かります。
バルマさんの時代にはあんな高性能はカメラはないだろう。
というか、あれまじでやってたら正直引く。(いや、実際オズとギルは引いていたけれど)
対して今月号のあらすじ。
最近本編で弱りきっているヴィンセントに原点回帰させてあげようかと思って描いたものの、やっぱり方向性を間違った感が否めない。
でもヴィンス好きのアシさんはめっちゃ喜んでたからあれで良かったのか な ・・・ ?
2013/10.18月刊Gファンタジー
PandoraHearts
RetraceLXXXⅧ:Answer(隠者の問いかけ)
モノクロ22P
ページ数は少なめですが、どうしてもここで入れておきたかったお話なので、ちゃんと描くことが出来て良かったと思います。
今回メイン(?)の二人も、こうして会話しているシーンを書くのは久しぶりで楽しかったです。
どのキャラの掛け合いも勿論描いていて楽しいですが、あの二人のやり取りには他のキャラ達とは違うどっしりとした安定感があるような気がしてなんだか安心します。
次回からの流れに入る前の幕間のつもりで描かせていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
イラスト描こうと思ったのにペンタブが上手く動かない・・・!
これ設定がいけないのかな、なんでこんな線カクカクしちゃうのかな、うおおぉ・・・(泣)
で・・・ではでは、ひとまずこれにて失礼します。
Published on October 17, 2013 12:40
No comments have been added yet.
Jun Mochizuki's Blog
- Jun Mochizuki's profile
- 896 followers
Jun Mochizuki isn't a Goodreads Author
(yet),
but they
do have a blog,
so here are some recent posts imported from
their feed.
