ひさ・・・・・び・・・・さ・・・・・・・・・
―発売中―
月刊Gファンタジー6月号 PandoraHearts
RetraceLXXXⅣ:Trickster(赤髪の道化)
表紙&巻頭カラー、モノクロ20P
真っ赤なオズの表紙が目印のGファンタジー6月号発売中です!
(文字無しのイラストはガンガノンラインさんでご覧になれます)
単行本発売月ということで、付録にブックカバーを付けていただいております。
連載7周年(まじか・・・っ)記念に特集記事も作っていただけているそうなので(有難うございます!)、是非是非ご覧下さい。
―2013/5/27―
・PandoraHearts通常版&特装版20巻
・小説PandoraHearts~Caucus race3~
三冊同時発売です。
アニメイトさんでは
20巻通常版→ミニ色紙
20巻特装版→パンドラハーチュ出張版
小説→ミニ色紙
を特典で付けていただける事になりました。
ハーチュは前のちびオズに引き続きちびギルのお話です。1コマ目のギルがアシさんに好評でした。
こちらもあわせて宜しくお願い致します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
パンドラの小説も3冊目ですね。
今回も若宮先生のお力によりパンドラのお話なのに終始ほのぼのしてる・・・!という奇跡に近い一冊が出来上がりました。
望月もこれまで通り挿絵と後日談漫画(小説本編のアフアターストーリー)で参加させていただいております。
ネタバレしない程度に望月のオススメポイントを書かせていただきますと、
・過去編メンバーなのに平和・・・・だと・・・!?
・オズはお坊ちゃま。
・安定のギル。
・読書オタ会議再び。
・ヴィンセント不憫。
・エコーの絵・・・
といったところでしょうか。(笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さて・・・、
ひ・・・・・ひさびさの更新で・・・す・・・ね・・・・。
生きてます。
「単行本発売の告知だけは・・・・・なんとしてでもせねば・・・・!」と焦って浮上して参りました。
どれだけの方がこのブログに足を運んでくださっているかは分かりませんが、ご心配おかけしてしまっていたら申し訳ありません。
今は、ちょっとばかし崩れてしまった生活とお仕事のリズムを取り戻そうと色々試してみています。
とりあえずこういう時に職場に閉じこもっているとろくなことにならないので、無理矢理にでも理由を作って外出しています。
なので今月はほんと色んな人にお会いしているなぁ。
アニメでお世話になった方々だったり、同業者のお友達だったり、あ、すっごく久々に実家にも帰ってきました(笑)
バスで20分程度の近い場所なんですが、いつでも行ける距離だと逆に行かなくなってしまうものですね。
このブログも、ちまちまと更新を再開出来ればいいなと思っています。
自分の中のカレンダーが年末からストップしているんですが、え、もう2013年半分終わろうとしているの?
HAHAHA、うっそだぁ~。
月刊Gファンタジー6月号 PandoraHearts
RetraceLXXXⅣ:Trickster(赤髪の道化)
表紙&巻頭カラー、モノクロ20P
真っ赤なオズの表紙が目印のGファンタジー6月号発売中です!
(文字無しのイラストはガンガノンラインさんでご覧になれます)
単行本発売月ということで、付録にブックカバーを付けていただいております。
連載7周年(まじか・・・っ)記念に特集記事も作っていただけているそうなので(有難うございます!)、是非是非ご覧下さい。
―2013/5/27―
・PandoraHearts通常版&特装版20巻
・小説PandoraHearts~Caucus race3~
三冊同時発売です。
アニメイトさんでは
20巻通常版→ミニ色紙
20巻特装版→パンドラハーチュ出張版
小説→ミニ色紙
を特典で付けていただける事になりました。
ハーチュは前のちびオズに引き続きちびギルのお話です。1コマ目のギルがアシさんに好評でした。
こちらもあわせて宜しくお願い致します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
パンドラの小説も3冊目ですね。
今回も若宮先生のお力によりパンドラのお話なのに終始ほのぼのしてる・・・!という奇跡に近い一冊が出来上がりました。
望月もこれまで通り挿絵と後日談漫画(小説本編のアフアターストーリー)で参加させていただいております。
ネタバレしない程度に望月のオススメポイントを書かせていただきますと、
・過去編メンバーなのに平和・・・・だと・・・!?
・オズはお坊ちゃま。
・安定のギル。
・読書オタ会議再び。
・ヴィンセント不憫。
・エコーの絵・・・
といったところでしょうか。(笑)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さて・・・、
ひ・・・・・ひさびさの更新で・・・す・・・ね・・・・。
生きてます。
「単行本発売の告知だけは・・・・・なんとしてでもせねば・・・・!」と焦って浮上して参りました。
どれだけの方がこのブログに足を運んでくださっているかは分かりませんが、ご心配おかけしてしまっていたら申し訳ありません。
今は、ちょっとばかし崩れてしまった生活とお仕事のリズムを取り戻そうと色々試してみています。
とりあえずこういう時に職場に閉じこもっているとろくなことにならないので、無理矢理にでも理由を作って外出しています。
なので今月はほんと色んな人にお会いしているなぁ。
アニメでお世話になった方々だったり、同業者のお友達だったり、あ、すっごく久々に実家にも帰ってきました(笑)
バスで20分程度の近い場所なんですが、いつでも行ける距離だと逆に行かなくなってしまうものですね。
このブログも、ちまちまと更新を再開出来ればいいなと思っています。
自分の中のカレンダーが年末からストップしているんですが、え、もう2013年半分終わろうとしているの?
HAHAHA、うっそだぁ~。
Published on May 24, 2013 11:12
No comments have been added yet.
Jun Mochizuki's Blog
- Jun Mochizuki's profile
- 895 followers
Jun Mochizuki isn't a Goodreads Author
(yet),
but they
do have a blog,
so here are some recent posts imported from
their feed.
