今日(もう昨日か)
アラタカンガタリ~革神語、第一話からのスタッフ、Kさんが久々に1日助っ人!
差し入れありがとうございました~♪
彼女はアラタでは革のライバルつうかいじめっ子門脇大好きなので、アニメでの門脇回絵コンテに「おお!」(ノ´▽`)ノ
ただ、他の数話とも、毎度の分量の多さに感心してました。
ともかくデータなんでまだいいですが、紙にすると分厚い!

内容が凝縮されてるので「えっこんなに入っててまだAパート?!」
毎回の内容の濃さ、キャラの細かい演技、原作とおりの流れなのにアニメならではの演出!(原作と同じ演出はほぼありません)に唸っていました。
…因みに(こっそり)数話除きほぼ、コンテは安田監督の独壇場です…
監督の実力には惚れてますので、逆に安心したりして。(^▽^;)
Kさんは自称オタクのアニメファン、ライト腐女子(彼女のネタは精神的なほうなので、私も全くOK)最近美少女に走ってるそうですが…笑
参考になりますし、ちゃんと物語や演出など、しっかりした物の見方なので、安心。
「OP、EDも歌も絵コンテもいい!」
「大谷さんの音楽がめちゃくちゃいい!」
(私たちも思ってましたが、重厚でTVアニメの...
Published on February 20, 2013 07:54