9巻の話をまだしてなかった。そういえば8巻のことも話してないけど。
とりあえず気球の話から。
熱気球の話を描くにあたって取材したのが「熱気球ホンダグランプリ」というイベントです。
年間5回、各地でやってるようです。
今年もやってるので、興味ある方は検索してみてください。
私は鈴鹿、栃木、渡良瀬、の3つを見に行きました。
先日、日本気球連盟の方からちょっとお話を伺い、佐賀の大会が一番たくさん気球が飛ぶと聞きまして
今年は佐賀まで行ってみるかなー、とか考えてます。
「よつばと」での描写は、鈴鹿を軸に栃木と渡良瀬の要素も混ぜています。
そういえば、さすがに気球連盟の人には鈴鹿に栃木風味ってのはわかっちゃったようです。
「ここに描いてるこの気球とかは鈴鹿では飛んでないですから」
ビクビクしつつ、気球やってる人から見るとわかっちゃうような描写のミスはあったか聞きましたが、
それは無かったようで、ひと一安心。
舞台の河原は「なんにもなくって描くのが楽でいいやー」、と考えていたんですが、
草をちょんちょん描くのが思いのほか手に負担がかかり、ちょっとヤバかったです。
よつばもやった「気球体験搭乗」
Published on January 25, 2010 08:31