コロナ禍下でのヤビツ詣で

昨日、久しぶりにヤビツへ。
実に3カ月ぶりとか。



前の記事でも書いてますが右手中指の関節炎で
ブレーキをちゃんと握れるか不安があったことと、
そうこうしているうちに
「外出自粛」 「Stay Home」と
叫ばれる社会環境になったこと、

それでこんなに空いちゃいました。

まあ、ぶっちゃけ一番の原因は
ボルダリングを優先しすぎていたこと、
ですが。

さて、
そんなボルダリングを封じられている快晴の土曜日

この状況下でのヤビツの雰囲気を見に行きたかったので出撃。
ちょっとした言い訳。


コロナ禍下での自転車の外走りに関しては
様々な意見があって

集団走行、高運動強度を避ければ問題ない

という意見と

事故った時に医療に負担をかける可能性があるので
自粛するべき

という意見に
おおまかには2分されている気がします。


ヤビツ登り口に到着するまでは
下り時に事故のことがずっと気にかかっちゃって後悔してるかな?
と思っていましたが

上っているときは
当然そんなことを気にしている余裕などなく

下っているときは
安全マージンをかなり取ってみたら
とてもこれで事故を起こす感じがせず。

もちろん、何が起こるかわからない
というのが一寸先なので
100%安全とは言えないことは重々承知のうえでの発言ですが、
正直、
コーナーですぐ止まれるくらいの速度で下りていく分には
そう問題にすることもない気がしました。


チャリ乗りの人の数は例年のこの時期の7割くらい?

思ったよりもいるな、という感じ。

目に見えて変化を感じるのは
チームやグループがいないことですかね。



まあ、
まず医療のお世話になる可能性が低い、
と言ってみたところで
もちろん「Stay Home」の方が絶対に良い訳なので
基本、ローラー台生活を続けることにします。


でも、
「自分の肉体と精神の健康」と「Stay Home」を天秤にかけて
どうしてもガマンできなくなったら
ヤビツ行っちゃおう
という緩いスタンスでいきますよ。


今後もし
自転車のツーリングに関するガイドラインが
公的な場所から出されたら
それに従います。




 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on April 25, 2020 19:26
No comments have been added yet.


Mohiro Kitoh's Blog

Mohiro Kitoh
Mohiro Kitoh isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Mohiro Kitoh's blog with rss.