最近の営業自粛、休業の流れで
自分の突撃エリア内のジムのほとんどが休業してしまいました。
1週間 ボルってません。

にぎにぎしたい~
さて、こんなご時世ですが
自分の備忘録的に
今年初っ端の故障メモ。
2月の中旬に
右手中指の関節炎、発症。
理由は
ボルダリングの同一課題のやりすぎ、ですね。
最近は5級4級、
ジムによっては3級で遊ぶようになって
そうすると
局所的な負荷がかなり高く。
でもそれに気が付かずに
あともうちょっとでいけそうな同じ課題を打ち続けたのが
おそらく原因。
中指に一定以上の負荷をかけると激痛が走る状態に。
以降、
そろそろと様子見のボルダリングで押さえてました。
2カ月たって
まだ、力を入れる向きによっては
痛みがあったりして不安がありますが
ほぼ故障前の状態でホールドを握れるところまで回復。
さーて、またギリギリの課題に取り付くか、
といったところでこんな。
まあ、レストのいい機会だと思うしかないですね。
完全回復したわけではないので。
級数があがると
やはり体のパーツごとの負荷が高いですね。
同じ課題を連続で打つのはやめたほうがいい、
ということを学びました。
指が痛くて
握れなくなった時が怖いので
ヤビツも上れてません。
上るのは問題ないんですけどね。
下りがヤバイ。
ブレーキかけられなくなったら
戻ってこられなくなっちゃいますもんね。
ヤビツは指の違和感が完全に無くなってから、
かなぁ。
Published on April 11, 2020 04:54