ママ友というよりは、ただの知り合いというつながりのママ友。
子供のサッカーつながりでお付き合いがあります。
その人はなんでも特別が好きな方で、いろいろな場面でそれを出してきます。
例えば、コーチとの飲み会の中で、私は誰のママでしょう的なクイズをした時に「うちの子は目立つから絶対にわかる」と自信満々でしたがコーチ陣は「?」という感じで結局、誰のママなのかは理解していなかったということがありました。
それが相当くやしかったのか、その後の試合で自分を認識していなかったコーチに猛アピールが始まりました。子供の進路を相談するために個人的に連絡先を聞く、試合の合間に近くに行って話し込むなどなどです。
さらには、その子の息子がチームメイトに暴言を吐くタイプで、ある方から抗議のメールが届いたそうなのですが、その一部始終を「うちはこういう考えがあって」とかという感じで言い訳をしたようなのです。それも、飲み会の後、コーチを送迎した後、コンビニの駐車場で夜中の1時までだったそう。
それを、自慢げに「○○のこと相談したんだけど、夜中の1時まで話し込んじゃって楽しかった」と周りのママたちに自慢するんです。
他にもいろいろあって、とにかく自分の息子の素行が悪かろうが、暴言が酷かろうが、自分を正当化する発言をいろいろなコーチに相談しまくってアピールしています。
私を含め周りのママ達は「よくやるな」としか思っていませんが、一部の保護者の中では、あの人はコーチと特別な関係だって言っている方もいます。
特別なら特別で他でやっていただきたい。サッカーはチームスポーツなので、そういう個人的なお付き合いをこちらを巻き込んでやって欲しくないって思います。
Published on January 02, 2018 18:53