ロゲ丹・最終日

9日目、最終日ですね。

1週間前に狙おうとして体調不良で断念したヤビツ
最終日にふさわしい好天
行っておきますよ。

と思って登り始めたら ミョーな不調。

仕方がないので エコモードで
とにかくゆっくり登りました。

こういう日もあります。

ルート途中のポイントは下り時にゲットすればよかろうと
とりあえずヤビツまで。



ヤビツ、ゲット。

と思ったら
案の定 電波状態が悪く
アプリが参加者情報を取得できず機能停止。

なんとなく こうなるんじゃないかと思ってましたが。

自分はポイントをがむしゃらに加算する必要はさほどないので
ポイント取得は断念。
他の参加者はどうしてるんでしょ。

問題は 地図もログスポットも確認できないこと。
自分、丹沢ホームどこか知らないんですよね。
ヤビツ峠売店にはいつもお世話になっているんですが。

仕方なく菩提峠へ。

丹沢ホーム、この先かな?

たぶんここが菩提峠。



だって看板も何もないんですよ。

以前一回来たことがあるところですが、
やっぱり行き止まり、この先に何かあるとは思えません。
丹沢ホームどこ?

せっかくここまで来たので
パラグライダーの発着場を見ておきます。



絶景。


護摩屋敷の水、もログスポットだったはず。
向かいます。



ここは知ってる場所なので さくっとエアゲット。
ポイント加算はナシ。

寒いので 次のログスポットで昼飯にしますよ。



きまぐれ喫茶。
ヤビツ-宮ケ瀬ルートを走っている人には説明不要の場所。

ペペロンチーノとコーヒーで一息。

と、話しかけてくれた人が
ロゲ丹 回っていらっしゃる方。

丹沢ホームの場所ゲット。
ありがたや。

お話を伺っていると
通信ができずポイント取得できなかった場所は
写真を撮って運営に申告すればいいそうです。
なるほど。


燃料補給が済み次の目的地の情報もゲットしたので
鼻歌モードで出発。

分岐にあるでっかい看板は覚えがあったんですが
なるほどココが丹沢ホーム。



渓流釣り(たぶん)のお客さんの車でいっぱい。

自分にとっては
ヤビツ峠売店で時々購入させてもらっている焼き菓子の総本山。



今日は総本山で焼き菓子購入。

あとは安全に気を付けて帰宅。
結局、下りに寄るつもりだったログスポットは
スルーしちゃいました。


おウチに帰って
焼き菓子とコーヒーをたしなみつつアプリを確認していたら
菩提峠もログスポットだったんですね。

ナイス、自分。


これにて自分にとっての
「ロゲイニング丹沢・大山大会」
終了。



 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on November 26, 2017 00:03
No comments have been added yet.


Mohiro Kitoh's Blog

Mohiro Kitoh
Mohiro Kitoh isn't a Goodreads Author (yet), but they do have a blog, so here are some recent posts imported from their feed.
Follow Mohiro Kitoh's blog with rss.