今は100円均一のショップでも毛糸が販売されていますし、編み棒も販売されているので気軽に編み物を楽しむことができるようになりました。
数年前まで編み物にハマっていたので、シュシュなどの小物に限定されますが、頻繁に作っていたことがありました。
今年も可愛い毛糸を見かけたので、久々に編んでみようと思いました。
ところが、あれだけ慣れていた編み物が全然分からなくなってしまったのです。
どうやって編んだらいいのか、編み方が分からなくなりました。
全然やっていないと忘れてしまうものなのだなとショックを受けました。
よく分かる編み方の本を編み物を始める前に購入をしたので、それを見ながらやってみたところ、勘が戻ってきました。
ちょっとやってみると思い出せるものなのです。
そういうことって他にもあるんじゃないかなと思います。
普段からやっているのであれば、編み方が分からなくなるなんてことはないと思うのです。
でも寒くなってくるとやってみたくなることなので、1年を通じて編むということは出来ないと思います。
今後は編み方を忘れることがないように、定期的に編み物をやっていきたいなと思います。
肩が凝るので適度に楽しみたいなと思っています。
Published on April 07, 2017 00:31