お知らせ沢山!
いつも通りですがご無沙汰しております。
色々お知らせに浮上して参りました。
一気にドバッといかせていただきますよー。
・「ヴァニタスの手記(カルテ)2巻 10月22日発売
もう明後日ですね…。1巻から半年もあいてしまいましたが、そのぶんずっしり重く分厚い2巻になっておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
区切り的には今月号のお話まで入れたかったのですが…流石に分厚くなり過ぎるということで止められました…。残念。(それを足してもパンドラ最終巻の厚さには及ばないので24巻どんだけ鈍器だったんだよっていう)
2巻にはアクキー応募者全員サービスの広告が(多分、殆どの単行本に)差し込まれていると思うのですが、その裏に「ゔぁにたしゅのかるてっ!!!出張版」を描かせていただきました。
のですが!
既に誤字が発見されております。(泣)
×粉争
⚪︎紛争
は、恥ずかしい…。
皆様どうぞ、該当箇所は目を細めてご覧いただけると嬉しいです。
誤字繋がりでお知らせしてしまうのですが、ヴァニタスの手記6話の中で「サド伯爵」という単語が出ていたのですが、正しくは「サド侯爵」になります…!
こちら2巻では修正済みです。
重ね重ね失礼致しました。
2巻にも1巻同様特典イラストを沢山描かせていただきました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
*****************
・「ヴァニタスの手記(カルテ)」トレーディング缶バッチ
「ヴァニタスの手記(カルテ)」のトレーディング缶バッチがネオゲートさんより発売されます!
ヴァニタス2巻と同じ10月22日に発売予定ですので、本屋さんから一緒にお持ち帰りしていただけたら嬉しいです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
*****************
・原画展開催
1巻に続き、有隣堂横浜駅西口コミック王国さんにて原画展を開催していただけることになりました!
期間は10/22(土)〜11/23(水)です。
わー、期間が1ヶ月もある!
カラー原稿だけでなく2巻収録のモノクロ原稿やラフスケッチも展示していただく予定ですので、沢山の方にご来場いただけたら嬉しいです!
特に2巻の表紙……あの絵は、アノ、色んな方に褒めていただけて、その、とても嬉しかったので、是非、現物を見ていただけたらな…なんて………(ボソ)
印刷に出ないの分かっているのに蛍光ピンクとかガンガン使っているので、そこら辺も見ていただけたらとても嬉しいな……とか……思ったり……(ボソボソ)
原画展についてはこちらをご覧下さい。
****************
・JOKER新人漫画賞
ガンガンJOKERさんの漫画賞に新設された「作画部門」用にネームを6ページ描かせていただきました!
ある日JOKER編集長から「今から1時間くらいでファンタジーをテーマにしたネームをください!」という無茶振りを受け「この人…私がどんだけネーム遅い作家か毎月嫌って程知っている筈なのに何を言ってるんだ…。」と思いつつ「やだ何その企画超面白そう」と楽しく勇者と魔王のネームを描かせていただきました。ええ、めっちゃ楽しかったです。
漫画賞についてはこちらをご覧下さい。
鍵空とみやき先生と村田真哉先生の素晴らしいネームと共に望月のゆるーいネームもお読みいただけます。
今回のネームは、投稿する方が好きに遊べるように必要最低限の情報しか入れないようにしてみました。
勇者と魔王の性別も指定していませんし、背景も「大体こんなパースで描いたらどう?」というアタリしか入れていないので、舞台設定を洋風、和風、はたまたSFにしたっていいと思います!
我ながら描いていてひどいなぁと思ったのは「なんかすごい魔法」という指定をした所です。(笑)
どんな凄い魔法が生み出されるのかとても楽しみです。
皆さんの力作、お待ちしております!
***************
・「ヴァニタスの手記(カルテ)」PV
なんと!ヴァニタスの手記のPVを作っていただきました!
とても格好よく作っていただいたので是非是非ご覧下さい!
★こちら★から!ご覧いただけます!よ!
(ちょこっと2巻の内容も含まれていますのでご注意下さい)
さて、最後には自慢でございます。
いつも原稿を手伝ってくれているアヤハマSAYAさんが!
ノエを描いてくれました…!
信じられるか…これ、同じ人が描いてるんだぜ……。(爆笑)
下のノエ(アヤハマさん曰くアゴノエ)のスタンプかアクキーが欲しい。
アヤハマさんの絵は本当に色っぽい…たまらない…。
手も首筋も唇も全部エロい…。何だこれ…EROSの権化か……。
ヴァニタスの原稿で「あ、ここは色っぽくしたいな」という所は大抵アヤハマさんに「エロくしてくれい」と仕上げをぶん投げております。
つまりヴァニタスの手記でエッロく見えるシーンがあったとしたら大体アヤハマさんのせいです。(笑)
うちのアシさん達はまじ有能ですヨ…まじ自慢ですヨ…。毎月色んな事を学ばせていただいております。
自分もアゴノエ描いてみた。
あ…これ楽しい……。
色々お知らせに浮上して参りました。
一気にドバッといかせていただきますよー。
・「ヴァニタスの手記(カルテ)2巻 10月22日発売
もう明後日ですね…。1巻から半年もあいてしまいましたが、そのぶんずっしり重く分厚い2巻になっておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
区切り的には今月号のお話まで入れたかったのですが…流石に分厚くなり過ぎるということで止められました…。残念。(それを足してもパンドラ最終巻の厚さには及ばないので24巻どんだけ鈍器だったんだよっていう)
2巻にはアクキー応募者全員サービスの広告が(多分、殆どの単行本に)差し込まれていると思うのですが、その裏に「ゔぁにたしゅのかるてっ!!!出張版」を描かせていただきました。
のですが!
既に誤字が発見されております。(泣)
×粉争
⚪︎紛争
は、恥ずかしい…。
皆様どうぞ、該当箇所は目を細めてご覧いただけると嬉しいです。
誤字繋がりでお知らせしてしまうのですが、ヴァニタスの手記6話の中で「サド伯爵」という単語が出ていたのですが、正しくは「サド侯爵」になります…!
こちら2巻では修正済みです。
重ね重ね失礼致しました。
2巻にも1巻同様特典イラストを沢山描かせていただきました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
*****************
・「ヴァニタスの手記(カルテ)」トレーディング缶バッチ
「ヴァニタスの手記(カルテ)」のトレーディング缶バッチがネオゲートさんより発売されます!
ヴァニタス2巻と同じ10月22日に発売予定ですので、本屋さんから一緒にお持ち帰りしていただけたら嬉しいです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
*****************
・原画展開催
1巻に続き、有隣堂横浜駅西口コミック王国さんにて原画展を開催していただけることになりました!
期間は10/22(土)〜11/23(水)です。
わー、期間が1ヶ月もある!
カラー原稿だけでなく2巻収録のモノクロ原稿やラフスケッチも展示していただく予定ですので、沢山の方にご来場いただけたら嬉しいです!
特に2巻の表紙……あの絵は、アノ、色んな方に褒めていただけて、その、とても嬉しかったので、是非、現物を見ていただけたらな…なんて………(ボソ)
印刷に出ないの分かっているのに蛍光ピンクとかガンガン使っているので、そこら辺も見ていただけたらとても嬉しいな……とか……思ったり……(ボソボソ)
原画展についてはこちらをご覧下さい。
****************
・JOKER新人漫画賞
ガンガンJOKERさんの漫画賞に新設された「作画部門」用にネームを6ページ描かせていただきました!
ある日JOKER編集長から「今から1時間くらいでファンタジーをテーマにしたネームをください!」という無茶振りを受け「この人…私がどんだけネーム遅い作家か毎月嫌って程知っている筈なのに何を言ってるんだ…。」と思いつつ「やだ何その企画超面白そう」と楽しく勇者と魔王のネームを描かせていただきました。ええ、めっちゃ楽しかったです。
漫画賞についてはこちらをご覧下さい。
鍵空とみやき先生と村田真哉先生の素晴らしいネームと共に望月のゆるーいネームもお読みいただけます。
今回のネームは、投稿する方が好きに遊べるように必要最低限の情報しか入れないようにしてみました。
勇者と魔王の性別も指定していませんし、背景も「大体こんなパースで描いたらどう?」というアタリしか入れていないので、舞台設定を洋風、和風、はたまたSFにしたっていいと思います!
我ながら描いていてひどいなぁと思ったのは「なんかすごい魔法」という指定をした所です。(笑)
どんな凄い魔法が生み出されるのかとても楽しみです。
皆さんの力作、お待ちしております!
***************
・「ヴァニタスの手記(カルテ)」PV
なんと!ヴァニタスの手記のPVを作っていただきました!
とても格好よく作っていただいたので是非是非ご覧下さい!
★こちら★から!ご覧いただけます!よ!
(ちょこっと2巻の内容も含まれていますのでご注意下さい)
さて、最後には自慢でございます。
いつも原稿を手伝ってくれているアヤハマSAYAさんが!
ノエを描いてくれました…!


信じられるか…これ、同じ人が描いてるんだぜ……。(爆笑)
下のノエ(アヤハマさん曰くアゴノエ)のスタンプかアクキーが欲しい。
アヤハマさんの絵は本当に色っぽい…たまらない…。
手も首筋も唇も全部エロい…。何だこれ…EROSの権化か……。
ヴァニタスの原稿で「あ、ここは色っぽくしたいな」という所は大抵アヤハマさんに「エロくしてくれい」と仕上げをぶん投げております。
つまりヴァニタスの手記でエッロく見えるシーンがあったとしたら大体アヤハマさんのせいです。(笑)
うちのアシさん達はまじ有能ですヨ…まじ自慢ですヨ…。毎月色んな事を学ばせていただいております。
自分もアゴノエ描いてみた。

あ…これ楽しい……。
Published on October 20, 2016 06:53
No comments have been added yet.
Jun Mochizuki's Blog
- Jun Mochizuki's profile
- 895 followers
Jun Mochizuki isn't a Goodreads Author
(yet),
but they
do have a blog,
so here are some recent posts imported from
their feed.
