Jack Hitt's Blog, page 2
May 24, 2017
大麦若葉のダイエット効果をチェック!
こんにちは!
夏が近付くにつれて痩せたい願望が強くなる女、
それは私
毒ぷりんです\(▼ω▼)\
さて、
今回は大麦若葉について解説していきますよー!
大麦若葉ってどんなもの?
大麦若葉は、
中央アジアが原産のイネ科大麦の若い葉、
20~30㎝の新鮮な若葉の部分だけをさします。
若さゆえに
食物繊維、酵素、カルシウム、鉄、亜鉛、カリウム、
マグネシウム、ミネラル類、カロテン、ビタミB1、ビタミンC
などなど!
多くの有効成分が含まれていることから
カラダに良いといわれているのと、
日本では
青汁の原料で知られることが多い成分です(*ノωノ)
大麦若葉のダイエット効果とは?
大麦若葉がダイエットに向いている大きな特徴は2つ!
糖質やコレステロールの吸収を抑制する
血糖値の上昇を抑制してくれる
これを一言で説明をすると、
なんとなんと!
脂肪吸収抑制サプリを飲みながら食べる順番ダイエットを
知らず知らずのうちにこなしている状況です。
また、
大麦若葉はキャベツの15倍ほどの食物繊維が含まれています!
とは言っても、
毒ぷりんはキャベツの食物繊維の凄さを把握していません(;’∀’)
が、しかーし!
●腸内環境が良くなる
●腸内環境が良いため、ダイエットでおこりがちな浮腫みが解消される
●むくみと同時に便秘も解消されるので体内のデトックスもできる
と、ダイエットをしながら
カラダの内側も外側もキレイにする効果があるということが嬉しい♪
ダイエット以外の効果とは?
こちらはかなり多く
●健康維持・改善効果
●便秘解消効果
●免疫力UP効果
●疲労改善効果
●動脈硬化予防効果
●高血圧症予防・改善効果
●糖尿病予防・改善効果
●生活習慣病予防・改善効果
●代謝UP効果
●骨の強化効果
●歯の強化効果
●眼精疲労改善効果
●むくみ改善効果
●冷え性改善効果
●美肌効果
●シミ・そばかす予防改善効果
●肩こり改善効果
●腰痛改善効果
●ストレス軽減効果
●アンチエイジング効果
●貧血予防・改善効果
日常的に身近にある悩みから、
生涯を通じて予防したい様々な疾患を抑制できそうですね♪
摂取方法
●食事
●サプリメント
こちらは、
もう、ほぼほぼサプリメントと言ってよさそうです。
生の大麦若葉がカラダにいいと思いますが、
コスパ的にも時間的にも大変そうですよねー。
大麦若葉をスーパーで見かけたことないですし・・・(;’∀’)
スムージーはマジカルスムージー以外にも多々ありますし、
何といっても手軽に摂取できることがお勧めポイントです。
注意点
特に副作用の報告は今のところ見当たりませんでした。
大麦若葉をメインとした
錠剤や粉末タイプのサプリメントが巷では多々出回っていますが、
それだけで栄養が取れるわけではありません。
野菜不足を補う程度に考えるのが良いかと思います。
また、迷われた方は、
●原料が国産品
●有機JAS
●有機栽培
●無農薬
●減農薬
など、
カラダに優しいものを意識して選んでみてください(*ノωノ)
May 23, 2017
フルーツ酵素のダイエット効果をチェック!
こんにちは!
千のダイエットに失敗してもめげません。
鋼鉄の心の女番長
毒ぷりんです\(▼ω▼)\
今回はフルーツ酵素の効果にガッツリ解説します!
フルーツ酵素ってどんなもの?
フルーツ酵素とは、
フルーツに含まれている食物酵素のこと。
食物には酵素という成分が含まれいて、
特に発酵食品や野菜やフルーツなどに含まれています!
フルーツの中でも
新鮮で旬なフルーツに多く含まれていて、
●パイナップル
●パパイア
●いちご
に酵素が特に多く含まれているそうです。
マジカルスムージーのメインフルーツであるマンゴーは、
他の食品を分解する酵素が含まれていたり、
脂肪を溶かす作用があるそうです(*ノωノ)
フルーツ酵素のダイエット効果とは?
フルーツ酵素の大きな特徴は2つ!
栄養素が豊富であること
デトックス効果が高い
そのため、
栄養を取りながら、
腸内洗浄をしたり排泄効果を高めることが可能に!!!
そして、
●老廃物を排出しながら体内の循環が良くなる
●循環が良くなると代謝があがり太りにくい体質になる
●フルーツ酵素プチ絶食をすると内臓がより健康的で痩せ体質になる
などなど、
健康的なデトックス効果が魅力的♪
ダイエット中はストレスとか食事制限で便秘がちになりますもんねー
そこで
減量の停滞とか肌荒れがおきちゃうので、
デトックス効果はダイエッターには欠かせません(‘ω’)ノ
ダイエット以外の効果とは?
ダイエットで疎かになったり、
減量が成功しても大きな問題になりがちな、
美容問題を解決してくれます。
また、
●美肌効果
●美白効果
●シミ抑制・改善効果
●シワ抑制効果
●むくみ改善効果
●血液サラサラ効果
●免疫力UP効果
●口臭予防効果
●便秘解消効果
●高血圧予防効果
●生活習慣病予防効果
内側から外側まで
効果がたくさんありますねー。
ダイエットや美肌効果もあるのに、生活習慣病の予防ができるなんてお得!!!
一石二鳥以上の効果は、
お得大好き毒ぷりんの大好物です|д゚)♡
摂取方法
●サプリメント
●食品
●ジューサーでジュースに
もっちろん!
みずみずしい
生の食品から摂取することが栄養素も高くカラダに良いです。
わかっちゃいるが
手間暇とお金が…( ;∀;)NAINOYOTASUKETE!
毒ぷりんがマジカルスムージーを選んだのはそんな理由もありましたので、
お手軽に摂取したい方は、
マジカルスムージーのような
粉末タイプのものやサプリメントをお勧めします♪
注意点
フルーツ酵素は栄養素が高くカラダにいいのですが、
それだけでずっと過ごすと栄養が偏ります。
フルーツ酵素のみの絶食や集中ダイエットが流行っていますが、
その場合、
糖質が極端に多く摂取されることも報告されていますので、
あまりお勧めは出来ません。
マジカルスムージーの置き換えダイエットをされるにも、
手作りスムージーを飲まれるのも、
その他の食事との栄養バランスを上手にとることが必要です。
また、
フルーツ酵素をとっているからと、
一緒にジャンキーなモノばかり食べていたら、
±マイナスになりますのでー( ;∀;)
こちらもお気を付け下さい♪
May 21, 2017
ココナッツオイルのダイエット効果をチェック!
こんにちは!
ダイエット女子(BBAより)代表
今日も元気な毒プリンです\(▼ω▼)¥
今回はココナッツオイルの効果についてとことん解説していきます!
ココナッツオイルってどんなもの?
ココナッツオイルは、
その名の通り、ココナッツから作られたオイルのこと。
オイル(油)はギットリしているし、
高カロリーなので太るイメージがありますが、
ココナッツオイルダイエットが流行っていますよね?
その理由がですね、
オイルに含まれる脂肪酸には
長飽和脂肪酸と中飽和脂肪酸と二種類の脂肪酸が存在しています。
そして、
多くの油に含まれる長鎖脂肪酸はカラダに油がついていく作用ですが、
中鎖脂肪酸は、
脂肪を燃焼したり油をエネルギーに変えてくれるので、
太る心配はないのです(*’▽’)
なのでココナッツオイルは太らないしダイエットに適応するのです♪
ちなみに、
長鎖脂肪酸と比較すると中鎖脂肪酸の消化吸収は、
約4倍、代謝は約10倍と言われています!!!
なんかよく分からないけれどすげぇー(;’∀’)
ココナッツオイルのダイエット効果とは?
ココナッツオイルの大きな特徴は3つ!
ケトン体回路が作られるので痩せ改質になる
脂肪燃焼効果が高く、代謝も上がる
塗れば頭皮から足の先まで、飲んでも食べてもいい
ケトン体回路とは、
ココナッツオイルを摂取することで、
体内のエネルギー減がブドウ糖からケトン体に変わるというものです。
ケトン体はここ最近注目されているダイエットの一つで、
糖質制限ダイエットのダイエット方法です。
毒ぷりんレベルに合わせて簡単に言うと、
ケトン体濃度を上げて脂肪を燃えやすくしているのです(*ノωノ)
そのため、
2014年にハリウッドスターや世界的に有名なモデルが
ココナッツオイルを使用した
ダイエットや健康法を取り入れて以来注目を浴び始め、
現在もココナッツオイルは、
日本でも健康促進やダイエット成分として取り入れられ続けています!
また、
●油は油でしか落とすことが出来ないと言われている
●そのため体内の脂肪を溶かして排出してくれる
という効果もありますし(*ノωノ)
油抜きダイエットの副作用として報告されることの多い
●肌荒れ
●体力や運動能力低下
●炎症
●頭痛
●むくみ
●内臓疾患
●婦人科疾患
などの心配もありません!
女性だけではなく男性にとっても肌荒れはイヤですもんね( ・`д・´)クワッ!
ダイエット以外の効果とは?
美容効果の高いビタミンE・抗酸化作用・ラウリン酸が大活躍!
●老化防止効果
●アルツハイマー型認知症予防効果
●脳梗塞予防効果
●糖尿病予防効果
●コレステロール値改善効果
●免疫力向上効果
●疲労改善効果
●運動能力向上効果
●便秘解消効果
●甲状腺機能低下症予防効果・改善効果
●がん予防効果
●心臓疾患予防・改善
●美肌効果
●重金属のデトックス効果
●アトピー性皮膚炎改善効果
●未熟児や高齢者の栄養補給として
●ダイエット中のスポーツ選手の栄養補給として
●口臭抑制効果
●虫歯予防効果
●歯のホワイトニング効果
●艶出し効果
●マッサージオイルとして
●メーク落としとして
●保湿剤として
このように、
飲んでよし、塗ってよしと、
医療機関やスポーツ業でも活躍していますし、
幅広い年齢層に様々な効果をもたらしている成分です♪
摂取方法
●食事に取り入れる
●飲み物に取り入れる
●頭皮や地肌に塗る
以前は通信販売やオシャレなショップにしか置いてありませんでしたが、
最近はスーパーでも気軽に買えるようになっています
May 20, 2017
おからパウダーのダイエット効果をチェック!
こんにちは!
毎日美ボディーを意識して〇年…
万年ダイエッター代表の毒ぷりんです¥(▼ω▼)¥
今回は減量効果のあったマジカルスムージーの成分
おからパウダーの詳細を鬼解説していきます♪
おからってどんなもの?
おからは、
大豆からお豆腐を作る時に豆乳から絞り出されたもの。
カスという言い方は寂しく感じてしまいますが、
簡単に言うと
豆乳の搾りカスがおからです(´・ω・`)
その搾りカスを乾燥させたり粉末状にしたものが、
マジカルスムージーに配合されているおからパウダーになります。
おからのダイエット効果とは?
おからパウダーの大きな特徴は3つ!
腸内環境を整えてくれる
脂肪になりにくく燃焼効果が高い
使い勝手が良い
そのため、
ダイエットを目的としたクッキーやパンなど、
おからパウダー単品の商品が
ダイエット商品として非常に多く販売されています。
スーパーやコンビニでも見かけますよね♪
また、
食物繊維が多く含まれていて、
その量はレタスの30倍!ゴボウの2倍!!!
それらの食物繊維たちは、
●腸内環境を改善しながら便通を良くする働きがある
●腸内環境が良くなるので代謝もあがる
●糖の吸収を抑制する
●脂肪の貯蓄も抑制する
●水分を吸収して満腹効果を高める
などなど、
ダイエット効果の高い成分です(*ノωノ)
ダイエット以外の効果とは?
おからパウダーには、
大豆タンパク質・大豆イソフラボン・大豆ペプチド・カルシウム・サポニン・レシチンと、
栄養素の高い成分がたっぷり含まれています。
そして、
●中性脂肪低下効果
●代謝UP効果
●コレステロール減少効果
●美白効果
●バストアップ効果。
●肌ターンオーバー改善効果
●ホルモンバランス改善効果
●動脈硬化抑制効果
●記憶力向上効果
●健康促進効果
●薄毛予防効果
なかなか
幅広い効果を持つ成分ですねー。
特に、
大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た成分なので!
毒ぷりんはバストアップ効果も狙っています|д゚)!!!!!!
摂取方法
●食事(豆腐、豆乳)
●おからパウダー専用商品
おからパウダーは、
スーパーや通販で簡単に購入できますし、
お値段もお手頃な商品です♪
また、
手作りのパンやクッキーの小麦粉の代わりとか、
ハンバーグやコロッケなどのカサ増し、
唐揚げや天婦羅などの粉としして代用すると、
カロリー低下と同時に不足しがちな食物繊維の摂取が可能になるという特権もあり♪
カラダにもいいし、
日常的に使える食品ですね( ´∀`)bグッ!
注意点
おからパウダーは低カロリーと言っても、
通常の状態の生のおからよりもカロリーが3倍以上あります!
●生のおから 100g 112カロリーほど
●おからパウダー 100g 350カロリーほど
1日あたりの摂取目安量は30グラム程度。
マジカルスムージーに配合されている量に関しては
それほど多くないので問題はありません。
ただし、
ダイエットなど様々な効果があるからと調子に乗って
大量に食べてしますと、
THE☆でぶ
が待ち構えておりますのでお気を付け下さい( ;∀;)
グルコマンナンのダイエット効果をチェック!
こんにちは。
千のダイエットの失敗してもめげない女
毒ぷりんです¥(▼ω▼)¥
今回は、現在のダイエットで飲んでいる
マジカルスムージーに入っている成分
グルコマンナンの詳細をバッチリ解説していきます!
グルコマンナンとは?

グルコマンナン(glucomannan)は、
針葉樹の細胞膜や蒟蒻多く含まれている
グルコースとマンノースからなる水溶性多糖成分です。
コンニャクの主成分でもあるので、
「コンニャクマンナン」とも呼ばれています。
・・・。
Wikipedia情報ですが、文系の毒プリンにはチンプンカンプンです(*ノωノ)
こんにゃくに入ってる成分ってことはわかりました!
なんとなくこんにゃくってダイエットに良さそうですよね。
グルコマンナンのダイエット効果とは?
グルコマンナンの大きな特徴は2つ!
他の食材のように消化酵素で消化されない
胃の中で水分を吸収して何十倍に膨れる
だから、
空腹感が軽減されると言われ、
ダイエット商品には多く取り入れられている成分の一つ。
また、一躍有名になった「寒天ダイエット」で
有名な寒天以上の膨張力があるので、
ダイエッターには欠かせない満腹感を得ることができるのです。
空腹よりツライものはないですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
そして、
●大腸を刺激し腸内環境を改善しながら便通を良くする働きがある
●ローカロリーである
●食物繊維が豊富なので便通が良くなる
●腸内環境が良くなるため代謝も上げる
などなどの効果もあります。
非常にダイエットに向いている成分といえると思います!(*ノωノ)
ダイエット以外の効果は?
グルコマンナンにはダイエット効果だけではなく、こんな嬉しい効果もあります。
●便秘解消
●腸内環境の改善
●コレステロール減少効果
●高血圧改善予防効果
●糖尿病改善予防効果
腸の働きだけでなく、成人病にも効果的な作用があるみたいですね。
取り入れ方
●サプリメント
●食事(こんにゃく)
最近はコンビニやスーパーでも、
コンニャクゼリーやコンニャクチップなど、
ダイエットや美容意識の高い商品がお手軽な値段で販売されていすので、
気軽に購入できそうです♪
注意点
マジカルスムージーに配合されている量では特に問題はないのですが、
グルコマンナンは大量に摂取すると、下痢を起こす恐れがあります。
げりぴーです。
また、空腹時や食後の血糖値を低下させる効果があるが故、
血糖値の改善目的でサプリメントや医薬品を摂取されている方は、
念のため担当医にご相談されてから摂取されることをお勧めします。
以上、グルコマンナンについて毒プリンがおとどけしました!
よいダイエットライフを!(*ノωノ)
April 24, 2017
千のダイエットに失敗してきた私がマジカルスムージーを飲んでみた結果・・・!??
こんにちは!
千のダイエットに失敗してきた毒ぷりんと申します。
いろんなダイエットに失敗してきた私ですが、
コリもせずマジカルスムージーでのダイエットに挑戦してみました。
このブログではその結果を、赤裸々にアップしています。
☆体重の増減も写真付きで公開中です!☆
☆ダイエットの結果は記事の一番下に載せてますのでチェックしてみてください!☆
.animate73,.a-option73,.a-btnsub73 {-webkit-animation-timing-function: ease-in;-moz-animation-timing-function: ease-in;-o-animation-timing-function: ease-in;animation-timing-function: ease-in;-moz-animation-iteration-count: infinite;-webkit-animation-iteration-count: infinite;-o-animation-iteration-count: infinite;-ms-animation-iteration-count: infinite;animation-iteration-count: infinite;}a.a-btn {position:relative;display:inline-block;margin:auto;-moz-box-sizing: border-box;-webkit-box-sizing: border-box;-o-box-sizing: border-box;-ms-box-sizing: border-box;box-sizing: border-box;}a.a-btn img {display: block;-moz-box-sizing: border-box;-webkit-box-sizing: border-box;-o-box-sizing: border-box;-ms-box-sizing: border-box;}img.a-main {width:100%;position:relative;z-index: 54;}a.shover:hover * {animation-name:none!important;}@-moz-keyframes animate73 {0%{ -moz-transform:rotate(0deg);}40%{ -moz-transform:rotate(0deg);}50%{ -moz-transform:rotate(2deg);}60%{ -moz-transform:rotate(-1deg);}70%{ -moz-transform:rotate(3deg);}80%{ -moz-transform:rotate(-2deg);}90%{ -moz-transform:rotate(0deg);}100%{ -moz-transform:rotate(0deg);}}@-o-keyframes animate73 {0%{ -o-transform:rotate(0deg);}40%{ -o-transform:rotate(0deg);}50%{ -o-transform:rotate(2deg);}60%{ -o-transform:rotate(-1deg);}70%{ -o-transform:rotate(3deg);}80%{ -o-transform:rotate(-2deg);}90%{ -o-transform:rotate(0deg);}100%{ -o-transform:rotate(0deg);}}@-webkit-keyframes animate73 {0%{ -webkit-transform:rotate(0deg);}40%{ -webkit-transform:rotate(0deg);}50%{ -webkit-transform:rotate(2deg);}60%{ -webkit-transform:rotate(-1deg);}70%{ -webkit-transform:rotate(3deg);}80%{ -webkit-transform:rotate(-2deg);}90%{ -webkit-transform:rotate(0deg);}100%{ -webkit-transform:rotate(0deg);}}@keyframes animate73 {0%{ transform:rotate(0deg);}40%{ transform:rotate(0deg);}50%{ transform:rotate(2deg);}60%{ transform:rotate(-1deg);}70%{ transform:rotate(3deg);}80%{ transform:rotate(-2deg);}90%{ transform:rotate(0deg);}100%{ transform:rotate(0deg);}}.animate73{-webkit-animation-name: animate73;-moz-animation-name: animate73;-o-animation-name: animate73;animation-name: animate73;}
.a-btn73{padding-left:0%!important;}.a-option73{top:0%!important;}.a-option73{width:20%!important;}.a-btn73{max-width:100%!important;}.animate73,.a-btnsub73,.a-option73{animation-duration:1.3s!important;-webkit-animation-duration:1.3s;-ms-animation-duration:1.3s;-moz-animation-duration:1.3s!important;}
[image error]
私がマジカルスムージーを選んだ理由数年前から人気の出ている
野菜やフルーツがたっぷり詰まったスムージー。
流行りに弱い私は、
コールドプレスジュースで3日間プチ絶食をした経験もあるのですが、
実際に飲んで-5キロになって喜んでいたものの、
お金と根性が続かないわ、
飲んでいた絶食期間のガマンが大爆発するわ、
結果的にはなーんと!
+7キロ!!になってしまったという
非常に残念な経験を繰り返しております(;’∀’)
100%お野菜やフルーツを使用したクレンズジュースや
コールドプレスジュースは新鮮でカラダにとーっても良いけれど、
1日7,000円はかかるので、
毎日となると、正直、中々手が出しにくい。
一般ピープルの毒ぷりんには続けるのは難しい。
また、
そういう商品は購入した日に飲み切らなければいけないので、
買いに行くのも大変です。
そこで、さまざまな失敗を糧に
●ダイエット効果があること
●金額がお手頃で続けやすいこと
●栄養が取れて美肌効果も期待できること。
●買い物が楽であること。
●まずくないこと!(贅沢はいいません!)
これらの条件に合ったスムージを選びました。
そこで見付けだしたのがマジカルスムージー!
こんなやつ
です。
心機一転!
ダイエット再開&停滞期脱出に利用させていただきました(*ノωノ)
私のダイエット失敗談_| ̄|○
ダイエットの失敗談を語らせたらキリがないと言えるくらい
失敗しまくってきました(-ω-)/
●スポーツジムは、余計カラダがごつくなるわ食欲旺盛なるわ体重は+になるわで失敗。
●カロリー制限は、肌がバッサバサ。数か月すると我慢が一気に爆発して過食!&リバウンド!
●高額漢方薬では、毎月17万円使い半年で‐8キロに至ったが、お金と根性が続かず2ヶ月で+11キロ!!
●痩せるブレスレットは、3本巻いても私の食欲には効かないっすわ!!!
●コールドプレスジュースのプチ絶食は、終わった途端に待ってました!炭水化物祭りヽ(`▽´)/
●低糖質ダイエットは、費やすお金と調理時間の持続が難しくて断念。
●たまごダイエットは、便秘と吹き出のオンパレード。
●下剤ダイエットは、頭痛と吐き気で死にそうになるし、お肌がカッサカサ!
●1日一食ダイエットは、普段からストレスまみれの私になムリ!1日で失敗。
●朝バナナダイエットは、4日目の朝にバナナを見るのが嫌になりました。
●脂肪燃焼スープも4日目の朝に匂いがダメになりました。
(※ここに書かれているダイエットの数々は私の体験なので、個人差があります。)
今回のダイエットも食事制限やウォーキングをして減らせてはきたのですが、
またまた停滞期に突入ー!
停滞期に入り体重もリバウンドしてしまってからは、
更にカロリー制限や運動を増やしてみましたけれど、
停滞期になると体重が減らないし増えるので励みがなくなるんですよねー
そうなると少しづつダイエットしている自分や毎日がマンネリ化してしまい、
気力が減退してしまいました(;’∀’)
原因はいろいろありますが、
食事メニューに飽きたり、
制限された我慢のダイエットな日々に飽きたり、
そして1番やっちゃいけないけれどやってしまった暴飲暴食Σ(゚Д゚)!!!
せっかく減った体重がまたまた増えてしまいました。
耳の痛くなる正論や厳しいご意見は百も承知していますが、
そもそも自己管理が出来ないからデブ活がやめられない。
けれど、
このままではいけない
もうリバウンドとダイエット地獄から抜け出したい。
夏には水着を着たり二の腕を自信をもって出していたい。
そんな思いで、
ダイエットの失敗を糧に
マジカルスムージーダイエットを始めました。
マジカルスムージーとは?野菜やフルーツがふんだんに含まれている、お肌に嬉しいスムージーです♡
よくある酵素ジュースや置き換えシェイクと違い、
とろみがついているので腹持ちが良いらしいです。
また、有名な雑誌の「美的」、「美STORY」、「セブンティーン」、「CREA」、
「JJ」、「VOCE(ヴォーチェ)」、「GINGER(ジンジャー) 」などなど、
沢山の雑誌に掲載されていると公式サイトに紹介されていました。
もともとは大好きな俳優の大倉史門さんが飲んでいるということでマジカルスムージーを知ったのですが、
後になってポップティーンモデルの吉澤彩央里さんもご愛用だということもわかりました!
憧れセレブなレディ・ガガやミランダ・カーもスムージー愛用者ということで、
商品紹介を読むたびにフムフムと甘い謳い文句に釣られ、ミーハーな毒ぷりんは購入してしましました(*ノωノ)
だって、すごく簡単に痩せれそうだったんだもの!!ヽ(=´▽`=)ノ
どんな効果のあるダイエット成分が入ってる?
マジカルスムージーに入ってるダイエット成分を毒プリンなりに調査してみました!
調査結果はこちら↓
グルコマンナン
[image error]
グルコマンナンは、
大腸を刺激し腸内環境を改善しながら便通を良くする働きがあります。
また、
水を吸収しやすく、
「寒天ダイエット」で有名な寒天以上の膨張力があるので、
ダイエットに嬉しい満腹感を得ることが出来ます。
おからパウダー
[image error]
おからパウダーは、おから(大豆)を粉状にしたものです。
おからはレタスなどの野菜の何十倍も食物繊維が含まれている言われています。
食物繊維は、腸内環境を改善してくれるだけでなく、
糖の吸収を穏やかにしてくれたりと、脂肪を貯めにくくする作用があります。
おからってすごくダイエットに良さそうですよね!?
ココナッツオイル
オイル?
April 22, 2017
マジカルスムージーダイエットで停滞期から脱出!?
こんにちは。
毒ぷりんです¥(▼ω▼)¥
今回はダイエット経験者が難関とする
停滞期からの脱出
を紹介したいと思います。
マジカルスムージーを飲んでからの体重変化
毎日の計測記録 体重計
1日目
2日目

3日目

4日目
5日目
6日目
すいません( ;∀;)
寝坊して写真撮るの忘れました。
53.1キロでした。
すいません!!!!
7日目
毎日の計測記録 数値表
7日間で-2.7キロ!
ダイエットのコツとは!?
えー!?
たかが2.7キロですか!?
あたしは12キロ痩せたいから参考になんねぇわ( ゚Д゚)y-゜゜゜
と、思った方もいますよねw
はい、はい、わかります。
私だってもっと簡単に痩せたいですもん。
でもね、
●運動しない
●1日 1回置き換え
●食事制限は特になし
で、
これ以上に簡単で楽に痩せるって、
もう覚○剤とか不健康なお薬になっちゃいますよねwww
ダイエットを始めた1か月間は、
基本的に誰でもスルッと数キロ落ちるものです。
それは浮腫んでいた余分な水分がカラダから出ていくからと言われています。
そして、
そこから停滞期に入り、
停滞期から更に痩せることが
ダイエットの難関であり成功と言われています。
また、
たかだか5日で2.7キロかもしれませんが、
その2.7キロの励みが
2週間・1か月・3か月と続けていく支えになるのかと思います。
マジカルスムージーで停滞期を脱出するメリットとデメリットは?
メリット
運動しなくてもいい
1日1食マジカルスムージーに置き換えるだけ
食事制限はしなくていい
デメリット
特になし
デメリットは特にないのですが、
減量だけが目的ではなく、
メリハリのあるボディを目指す方には物足りないと思います。
私もその1人ですので、
マジカルスムージーだけではなく、
今後や運動や食事改善も意識したいと思います。
ですので、
新たなメリハリボディ&美肌情報があれば
新たな記事を更新しますね(*ノωノ)
April 17, 2017
マジカルスムージーの美味しい飲み方&レシピ公開
マジカルスムージーは酵素たっぷりで甘みのある商品。
なので、
アレンジはとっても簡単でした!
マジカルスムージーの様々なタイプの飲み方
基本の飲み方
マジカルスムージー1袋にお水を混ぜただけのオーソドックスなタイプ
※摂取カロリー 【12カロリー】
●マジカルスムージー1袋 12カロリー
普通の野菜ジュースやフルーツジュースとは違い、
トロッと、とろみがついているのが特徴です。
とろみが有ると無いとでは、腹持ちや満足感が全く異なるので!
これは重量ポイントです♪
甘いものが苦手な方と美肌効果を求める方におススメな飲み方
マジカルスムージー1袋にレモン1個(生絞り)とお水を混ぜたタイプ
見た目はほぼ変わりはないですね( ;∀;)
※摂取カロリー 【12.5カロリー】
●マジカルスムージー1袋 12カロリー
●レモン1個 0.5カロリー
空腹感を避けたい!腹持ちの良いおススメの飲み方
マジカルスムージー1袋に豆乳とお水を混ぜたタイプ
※摂取カロリー 【69.5カロリー】
●マジカルスムージー1袋 12カロリー
●豆乳100ml 57.5カロリー
豆乳を丸々1パック使用した場合は、115カロリー。
また、お水を入れず豆乳のみの場合だと、フルーチェのような状態になります。
本当にお腹がすいてたまらないぞー!という時はマジカルスムージーと豆乳を倍量にして
フルーチェ状態のマジカルスムージーをたっぷり食べると、
空腹知らずです。
カロリーも低いのでダイエットにはおススメ(*ノωノ)。
ダイエット中もデザートが食べた方におススメの食べ方。
マジカルスムージーとヨーグルトを一緒に♡
摂取カロリー 【81カロリー】
●マジカルスムージー1袋 12カロリー
●ヨーグルト1カップ 69カロリー
ヨーグルトの種類によってはカロリーが変わりますが、
になる方は糖質や脂質に注意して選んでみて下さい♪
マジカルスムージーに甘みがありますので、無糖ヨーグルトでも十分美味しいと思います。
ダイエット中でも粉物やしっかりデザートを食べたい方におススメの食べ方。
レアチーズケーキ風マジカルスムージー蒸しパン♡
こちらは、
上記で紹介をした4つ全てのレシピとプロテインを合わせただけの簡単レシピです!
摂取カロリー 【18.1カロリー】
※18.1カロリーは8等分したカロリーです。
●マジカルスムージー3袋 36カロリー
●レモン1個 0.5カロリー
●ヨーグルト1カップ 69カロリー
●プロテイン(ソイタイプ)100グラム 40カロリー
焼くと油を使用してカロリーUPになるし、
手間暇がかかってしますので、
私は炊飯器で作りましたーーーー!!!(*ノωノ)
出来上がり♡
まるまる1個のカロリーは【145.5カロリー】
ぜーんぶ食べたとしても、
○イザッ○のコンビニスイーツよりも低カロリーでボリュームたっぷり!
パンよりもご飯よりも低カロリーですよーーーー!!!
私は8等分を1個食べて、残りは職場のスタッフに試食してもらったのですが、
大好評でした!
誰もプロテインとは気が付かず、
●ポンデリ○グのようにもっちもち!
●レアチージケーキみたい!
●美味しい
●おかわり
と、みんなに大好評でした(*ノωノ)
健康促進やダイエットの補佐が欲しい方におススメの飲み方。
マジカルスムージー1袋にプロテインとお水を混ぜたタイプ。
※摂取カロリー 【52カロリー】
●マジカルスムージー1袋 12カロリー
●プロテイン10グラム 40カロリー
プロテインの種類によってカロリーは変わります。
毒ぷりんは元々プロテインを飲んでいたので、
マジカルスムージーはプロテインタイプにして飲んでいます(*ノωノ)
今後もレシピ載せていきますね!
April 13, 2017
マジカルスムージーダイエット開始!停滞期を乗り越えろ!!!
こんにちは!
マジカルスムージーダイエットを始めてから結果を出すまでの経緯を
皆さんにお伝えしたくて記事を書かせていただきました。
ぷりんと申します(*ノωノ)
宜しくお願い致します♡
マジカルスムージーを選んだ理由
数年前から人気の出ている様々なスムージー。
流行りに弱い私はコールドプレスジュースでプチ絶食の経験もあるのですが、
実際に飲んでみて-5キロになって喜んでいたものの、
お金と根性が続かなくて‥
おまけに、飲んでいた期間の我慢我慢が爆発してしまい!
結果、
+7キロになってしまったという残念な経験をしているんです(;’∀’)
100%のお野菜やフルーツを使用したクレンズジュースや
コールドプレスジュースは身体にとーっても良いけれど、
正直、お値段が高めで中々手が出しにくいですよね。
また、それらの商品は購入した日に飲み切らなければいけないので、
買いに行くのも大変です。
そこで、失敗を糧に
●ダイエット効果があること。
●金額がお手頃で続けやすいこと。
●栄養が取れて美肌効果も期待できること。
●買い物が楽であること。
●美味しい♡
これらの条件に合ったスムージを選びました。
それが、今回お伝えしている「マジカルスムージ」。
ダイエット失敗談と救世主マジカルスムージー!!!
リバウンドしてしまってからは、
カロリー制限、運動、低糖質制限、ダイエット食品などなど、
様々なダイエットに手を出していたので少しづつ体重は落ちてはいたのですが、
停滞期になると励みがなくなるんですよねー
そうなると少しづつダイエットしている自分や毎日がマンネリ化してしまい、
気力が減退してしまいました(;’∀’)
原因はいろいろありますが、
食事メニューに飽きたり、
制限された我慢のダイエットな日々に飽きたり、
そして1番やっちゃいけないけれどやってしまった暴飲暴食Σ(゚Д゚)!!!
せっかく減った体重がまたまた増えてしまいました。
このままではいけない。
春には可愛い薄着を着て可愛くみられたい。
夏には水着を着たり二の腕を自信をもって出していたい。
女性に生まれたからには、
いくつになっても可愛く見られたいし、人生を楽しんでいたいもんね♡
そこで、心機一転!
ようやく見付けだした理想の
✨マジカルスムージー✨を
ダイエット再開&停滞期脱出に最大限利用させていただきました!
マジカルスムージーとは?カラダに良いこといっぱい!
マジカルスムージーの到着と商品の様子(写真あり)♡
マジカルスムージーダイエットの効果!前後の体重公開ー!!!
マジカルスムージーダイエットの開始前の体重グラフ
↓↓↓
マジカルスムージーダイエットの開始から結果の体重グラフ
↓↓↓
結果をわかりやすく出したかったので、
マジカルスムージーダイエットの期間は一切運動はしていません。
また、特にカロリーも気にせず食事を楽しみました。
大好きなパンケーキも♡
なので、こんなに楽に短期間で結果を出せたなんて!
自分が一番驚いています(*ノωノ)
理想の体重まではまだ〇キロあるので、
今後もマジカルスムージーダイエットは続けていきたいと思っています。
マジカルスムージーダイエットを経験してのカラダの変化♡
あと、どうしても伝えたかったことの一つ。
肉質が柔らかくなりました!
どうやら、脂肪が取れる前はお肉の状態が非常に柔らかくなるそうです。
逆に、硬いお肉は血行が悪く、
改善させるには、
●マッサージに通う
●自分で毎日揉む
●体質改善の漢方薬やサプリメントを飲む
●半身浴や全身浴をして代謝を上げる
などと、末永い努力が必要らしいのですが
今回はメンドクサがりの私、もちろん!なぁーんにもしていないのに、
カッチカチな頑固なお肉がふにゃふにゃふにゃあ~になっていました(*ノωノ)
マジカルスムージーダイエット以外はなにもしていないので、
これはマジカルスムージー効果だと思っています!
一石二鳥!
マジカルスムージーの成分を徹底分析!ダイエットに役立てようー!!!
こんにちは!
マジカルスムージーダイエットを始めてから結果を出すまでの経緯を
書かせていただいております。
ぷりんと申します(*ノωノ)
宜しくお願い致します♡
さて、今回は
気になるマジカルスムージーの成分について検証してみたいと思います。
マジカルスムージーの成分
飲めば飲むだけ理想に近づく5つの秘密の秘密
1.ココナッツオイル
2.スパーフルーツ酵素
3.国内で厳選された大場若葉
4.潤いのあるコラーゲン・プラセンタ
5.こだわり抜いた味で野菜嫌いでもごくごく飲める!
と紹介した【マジカルスムージーの成分主となる成分】を、
まずは徹底解明しましたー!
ココナッツオイル
スーパーフルーツ酵素
大場若葉
コラーゲン
プラセンタ
その他の全成分
Jack Hitt's Blog
- Jack Hitt's profile
- 20 followers


