Jay Stringer's Blog, page 3
September 18, 2022
หุ้นไทยวันนี้ (19 ก.ย. 65)

ดัชนีSET50 ปรับขึ้น +2.12 จุด คิดเป็น +0.22% อยู่ที่ 983.54 จุด มูลค่าจำหน่ายรวม 2,044 ล้านบาท คิดเป็นราว 53.90% ของ SET ทั้งสิ้น
10 อันดับหุ้นที่มีมูลค่าซื้อ-ขายเด่นที่สุด1. BANPU : 421.61 ล้านบาท ราคา -0.20 บาท (-1.46%)
2. TLI : 271.20 ล้านบาท ราคา +0.10 บาท (+0.60%)
3. BDMS : 206.59 ล้านบาท ราคา +0.25 บาท (+0.88%)
4. BEM : 198.42 ล้านบาท ราคา -0.20 บาท (-2.08%)
5. TEAMG : 186.06 ล้านบาท ราคา +0.90 บาท (+8.11%)
6. SCC : 149.58 ล้านบาท ราคาไม่เปลี่ยนแปลง
7. DELTA : 133.44 ล้านบาท ราคา +10.00 บาท (+1.69%)
8. SCB : 110.04 ล้านบาท ราคา +0.50 บาท (+0.48%)
9. PTTEP : 99.90 ล้านบาท ราคา +1.00 บาท (+0.60%)
10. CH : 59.92 ล้านบาท ราคาไม่เปลี่ยนแปลง
ดัชนี mai ปรับขึ้น +4.47 จุด คิดเป็น +0.66% ในทิศทางเดียวกัน มาอยู่ที่ 679.99 จุด มูลค่าจำหน่าย 446.29 ล้านบาท
The post หุ้นไทยวันนี้ (19 ก.ย. 65) appeared first on วิเคราะห์ข่าวเศรษฐกิจล่าสุด ข่าวธุรกิจ ข่าววิเคราะห์ทุกมุมมองธุรกิจ ข่าวเศรษฐกิจใหม่ ข่าวด่วน ข่าวเด็ด.
September 16, 2022
ไทยพร้อมเป็นเจ้าภาพ APEC 2022 ในเดือนพฤศจิกายนนี้ โชว์ศักยภาพหนุนความเชื่อมั่น
นายอนุชา บูรพชัยศรี โฆษกประจำสำนักนายกรัฐมนตรี เผยความคืบหน้าการเตรียมความพร้อมของไทยสู่การเป็นเจ้าภาพจัดการสัมมนาผู้นำเขตเศรษฐกิจเอเปค ปี 2565 ซึ่งจะมีขึ้นในเดือนพฤศจิกายน 2565 นี้ โดยหน่วยงานที่เกี่ยวข้องทุกภาคส่วนได้จัดงานกิจกรรมรณรงค์รวมทั้งประชาสัมพันธ์การเป็นเจ้าภาพของไทยมาอย่างต่อเนื่อง เพื่อแสดงออกถึงความพร้อมของไทย ตลอดจนเป็นการสร้างความรู้แก่ประชาชน รวมทั้งเชิญชวนให้ประชาชนมีส่วนร่วมในช่องทางการเป็นเจ้าภาพในครั้งนี้ ปัจจุบันรัฐบาลได้จัดงานกิจกรรมรณรงค์ “ไทยพร้อม APEC พร้อม Thailand and APEC are ready” เพื่อประชาสัมพันธ์การเป็นเจ้าภาพของไทย ซึ่งการประชุมสุดยอดหัวหน้า APEC จะมีขึ้นช่วงวันที่ 18-19 พฤศจิกายน 2565 นี้ โดยใช้ศูนย์การประชุมแห่งชาติสิริกิติ์ เป็นสถานที่สำหรับเพื่อการสัมมนาหลัก รวมทั้งหอประชุมกองทัพเรือสำหรับงานสังสรรค์อาหารค่ำอย่างเป็นทางการ สำหรับผู้นำเขตเศรษฐกิจเอเปครวมทั้งคู่สมรส การประชุม APEC 2022 ประเทศไทยมุ่งเน้นนำเสนอแนวความคิด “เปิดกว้าง สร้างสัมพันธ์ เชื่อมโยงกันสู่สมดุล” พร้อมกับได้นำเสนอผลสำเร็จตามผลงานสำคัญของรัฐบาล รวมทั้งความพร้อมเพรียงของทุกภาคส่วน ทั้งคมนาคม บริการ รวมทั้งการท่องเที่ยว
นอกจากนี้ ได้มีการเปิดตัวผู้แทนอย่างเป็นทางการสำหรับในการรณรงค์รวมทั้งประชาสัมพันธ์การจัดงาน (APEC Presenters) เพื่อประชาสัมพันธ์การเป็นเจ้าภาพ APEC 2022 ของไทยอย่างเป็นทางการ รวมทั้งเพื่อสื่อสารประเด็น Open. Connect. Balance. ซึ่งเป็น Theme ของการประชุม APEC 2022 ในคราวนี้ด้วย “รัฐบาลได้ปฏิบัติการเตรียมความพร้อม รวมทั้งบูรณาการการทำงานทุกภาคส่วนร่วมกัน เพื่อให้การเป็นเจ้าภาพ APEC 2022 ของประเทศไทยบรรลุเป้าหมาย ซึ่งจะเป็นโอกาสแสดงความสามารถ รวมทั้งสร้างความเชื่อมั่นของไทยให้เป็นที่ประจักษ์แก่สายตานานาประเทศ พร้อมกันนี้รัฐบาลขอเชิญคนไทยทุกคนร่วมเป็นส่วนหนึ่งของความภูมิใจในคราวนี้ ผ่านการเป็นเจ้าบ้านที่ดี ให้การต้อนรับผู้นำรวมทั้งภาคเอกชนจากทุกเขตเศรษฐกิจในเดือนพฤศจิกายน 2565 ที่จะถึงนี้” นายอนุชา กล่าว
The post ไทยพร้อมเป็นเจ้าภาพ APEC 2022 ในเดือนพฤศจิกายนนี้ โชว์ศักยภาพหนุนความเชื่อมั่น appeared first on วิเคราะห์ข่าวเศรษฐกิจล่าสุด ข่าวธุรกิจ ข่าววิเคราะห์ทุกมุมมองธุรกิจ ข่าวเศรษฐกิจใหม่ ข่าวด่วน ข่าวเด็ด.
February 24, 2017
和婚ブームの今、仏前式が再評価されている!
お寺が関わる結婚式!
依然として教会式の挙式スタイルが主流ですが、若い人たちを中心に、伝統的な日本人の価値観を大切にする風潮が高まってからは和婚が注目されるようになりました。日本に古くから伝わる挙式スタイルで、歴史のある神社やお寺で親族中心にささやかな式を挙げるのです。和婚といえば、神社で行う神前式を連想しますが、お寺や自宅の仏壇の前で行う仏前式もあります。教会式の挙式では、新郎新婦は永遠の愛を誓い合いますが、仏前式では輪廻転生の考えがあるので、永遠の愛を誓うのではなく先祖と仏様に夫婦になったことを報告する、という点が大きな違いです。現世で結ばれた二人は来世でも巡り合って夫婦になると考えられているので、意外とロマンチックな面もあるんですよ。指輪の交換もすることができますが、念珠授与の後に行われます。
仏前式を行う時に知っておきたいこと
仏前式はどのお寺に頼んでもいいというものではありません。自分の一族の菩提寺か、同じ宗派のお寺で行うという決まりがあります。この菩提寺は新郎と新婦どちらのものでも大丈夫です。最近は仏前式プランを取り入れて、幅広い宗派や菩提寺にとらわれずに仏前式を行ってくれるお寺も出てきました。新郎新婦で宗派が異なる場合は、新郎側に合わせる傾向が見られます。挙式の流れはそのお寺ごとに細かい違いがありますが、必ず行われるのは念珠の授与です。お坊さんから結婚祝いとして紅白の数珠を授与されるので、親指を除く四本の指にかけて合掌してください。
鶴岡八幡宮で結婚式は歴史があり、厳かな式になります。和装での式は気も引き締まり、一生の思い出となるでしょう。
鎌倉での結婚写真ならこちら
まさかこんなところで!プロポーズのシチュエーションもたくさんあります
レストランやホテルでのプロポーズは定番です
一生に一度のプロポーズ。一生の記念に残したいという思いから、男性はどんなシチュエーションでプロポーズをしようかと、とても悩むことでしょう。プロポーズのシチュエーションとして、レストランやホテルは定番のスポットとなっています。例えばレストランでプロポーズをする場合には、人気となっているのは高層階にある夜景がきれいに見えるレストランです。食事を楽しんで一息ついたところで、指輪を差し出し、男性がプロポーズをします。おいしい料理ときれいな夜景で、思い出に残るプロポーズとなるでしょう。あらかじめレストランに協力を依頼しておき、成功した場合にはケーキなどを持ってきてもらうように手配しましょう。また、二人の思い出のレストランを利用するのも、女性にとってはとてもうれしいはずです。思い出の場所があるなら、その場所も候補にいれてみるとよいでしょう。
スカイダイビング後のプロポーズ
なかには、まさかこんな所でとびっくりするようなプロポーズもあります。その一つがスカイダイビングです。男性がスカイダイビングで上空から飛び立ち、地上で待っている女性のもとへ降り立ちます。そのタイミングでプロポーズ行うのです。男性にとってプロポーズは一大決心であり、その思いをスカイダイビングであらわすというプロポーズ方法です。女性にとっては、大好きな彼が空から舞い降りてくるというびっくりするようなシチュエーションでプロポーズをされ、一生心に残るプロポーズになることでしょう。
プロポーズを計画するにあたり、予めそれぞれのシチュエーションにぴったりの言葉を決めることで、相手方の気持ちをつかむことができます。
関連サイト
単身赴任はどれくらいかかる?帰省費用にも注意!
何にどれだけ費用がかかるかわからない
結婚をした後、家計の管理を奥さんが行うケースが多いかもしれません。専業主婦ならもちろんですが、共働きでも奥さんに管理してもらう場合があります。この場合、夫は家計の内容はあまり知らない場合があります。すると、何にどれくらいかかるのが一般的なのかがわかりません。単身赴任で一人暮らしをすると、基本的にはすべて自分でしなければいけません。洗濯や掃除、食事も自分で行います。自分ですべて行えばそれほどコストもかかりませんが、クリーニングを利用したり、外食やコンビニ食などを多用するとかなりコストがかかります。奥さんとしては、どんな生活をしたらよいのか遠距離管理をした方がいいかもしれません。簡単な食事のレシピなどを送るなどしてみましょう。
帰省に伴う費用は所得税の課税になる
会社に勤務すると給料を受けます。所得税の対象となりますが、通勤交通費に関しては、一定額までは非課税になります。つまりは税金はかかりません。業務上の交通費は、そもそもが所得ではないので、個人の所得税には一切関係がありません。では、単身赴任者が週末などに規制をするときに支給される交通費はどうなるかです。この場合は、給与所得として課税されます。費用そのものは受けられますが、その分所得が多くなるので、所得税が多く徴収されます。毎週のように数万円単位でかかる場合、それなりの税金になるので覚悟しないといけません。ただし、業務上の出張と合わせて行われる規制の場合は該当しません。該当するケースなどを確認しておくとよいでしょう。
単身赴任だと、家具や家電を揃えるのに時間やお金がかかってしまうことがあります。しかし、賃貸物件によっては備え付けの家具が用意されている物件があるので、単身赴任の家具は備え付けだと割安に利用できます。
一人暮らしの家電にアクセス
オフィシャルサイト
一人暮らしをすることが決まった時は!賃貸物件を慎重に選ぼう!
一人暮らしならセキュリティを重視することが大事
一人暮らしをすることが決まった時は、セキュリティを重視することが大事ですから、慎重に賃貸物件を選びましょう。特に、一人暮らしの女性は十分に配慮することが大切です。オートロックやTVモニタホンが整備されている賃貸物件ならば安心です。防犯カメラや管理人の有無なども確かめましょう。尚、最寄り駅から近い賃貸物件もおすすめです。必ず周辺環境を確認して、外灯の設置や治安の状態をチェックしましょう。
満足度が高い賃貸物件を選ぶためのポイント
賃貸物件を選ぶ時は、価格を念入りに見比べることが大事です。生活費を圧迫するほど高額な価格の賃貸物件は避けましょう。余裕のある生活を送れるように、収入を配慮して、価格の上限と下限をあらかじめ決めて賃貸物件を探す方法はおすすめです。さらに、価格にふさわしい間取りや室内の賃貸物件ならば、満足度が高くなります。価格とのバランスを考えて賃貸物件を選びましょう。
正式に契約を結ぶ前に気をつけたいことは何か
納得できる価格の賃貸物件が見つかったとしても、すぐに契約を結ぶことは控えましょう。まずは、不動産会社のスタッフとともに賃貸物件の内覧を申し込むことが重要です。壁や床、天井などを確認して、傷や汚れの有無をチェックしましょう。もしも傷や汚れが見つかった場合は、不動産会社のスタッフに確かめてもらうことがコツです。あらかじめ日付が入った写真を撮影しておく方法も有効です。さらに、ペット飼育や楽器など、賃貸物件によって許可されている条件が異なりますので注意しましょう。
単身赴任なら、家具の家電のレンタルがおすすめです。期間が決まっている単身赴任などでは、家具や家電を購入して揃えると費用もかさんでしまうので、レンタルをすれば割安で利用することができます。
家具のレンタルで検索
家電のレンタルはこちらから
実際にブライダルフェアに参加するとイメージが膨らむ!
結婚を意識したらいきましょう
ブライダルフェアは結婚が決まったカップルだけが参加できるものではなくて、結婚を意識し始めたら積極的に参加した方が良いイベントです。ブライダルフェアと聞くときちんとしなければ!とかまえてしまうカップルもいますが、もっと楽な気持ちで参加できるものです。結婚を意識し始めると今後の人生でどれくらいのお金がかかるのか、またライフプランを考えていくのに結婚はいつ頃しようかと具体的な日にちまで考えられるようになります。そして結婚を意識していると言うカップルであっても、ウェディングプランナーは快く出迎えてくれます。会場ではどんなことができるのかを実際に演出で見せてもらえるので、結婚式に呼ばれたことないカップルも具体的なイメージがわくでしょう。
やりたいことを伝えておくと良い
結婚式に呼ばれたことないカップルは、どのようなですが行われるか全くわからないと言う人も多いでしょう。何があるか分からないその気持ちを正直にウェディングプランナーにぶつけるとよいでしょう。ウェディングプランナーはどういうことができるのかをしっかりと教えてくれます。それから既に友人の結婚式に呼ばれていてどのような内容の演出が行われるかわかった上でやりたいことがある場合は、ウェディングプランナーに相談してみると良いです。もしかしたらブライダルフェアでやりたい演出を用意してくれる可能性があり、実際の結婚式本番のような気持ちで演出体験をすることができます。それから具体的な見積もりまで出してくれるので今後やりたい演出をするための目標もできます。
ブライダルフェアは幸せを具体化したイベントとして注目が高まっています。あらゆるニーズに応えるためのシステムが確立しつつあります。
顔合わせを調査
ウエディングフェアの関連記事
January 22, 2017
どんなタイプが好き?結婚式場探しをする際に知っておきたい3つのタイプ
結婚式を専門とした式場
結婚式を専門とした式場では、経験豊富なプランナーがいる事が最大のメリットとなります。結婚式の準備にあたって、担当のプランナーと相談をしながら一緒に進めていく事となりますが、そのプランナーの経験はとても大きなカギを握ると言っても過言ではありません。さらに結婚式を専門としているため、他にはない様々な設備も整っていますので、演出にこだわる事が出来ます。またブライダルエステなどのサービスも受けれるのも魅力的です。
レストランウェディングの魅力
レストランウェディングは、レストランを貸し切って結婚式を挙げる事です。レストランでの結婚式は、料理が美味しい所が魅力ポイントとなります。また二人のこだわりのある料理の要望も聞き入れてくれると言ったメリットもあります。そしてレストランウェディングでももう一つの魅力は、会場が結婚式場のように広くないため、ゲストの人達とお話が出来たりゲストとの距離を縮める事が出来る所です。アットホームな結婚式を希望する方は、レストランウェディングがおすすめです。
リッチにホテルでのウェディング
ホテルの式場で挙げる結婚式の事をホテルウェディングと言います。ホテルでの結婚式は、宿泊施設が充実している所が魅力ポイントとなります。宿泊施設が充実していると、遠くから来てもらうゲストの宿泊施設もしっかりと確保出来るので安心です。またホテルで式を挙げると宿泊の割引のサービスを受ける事も出来る所があるなど、経済的にも助かります。また結婚式の当日には新郎新婦がスイートルームに招待されると言ったサービスもある所もあり、特別な思い出を作る事も出来ます。
京都の結婚式場はとても人気が高いので、要チェックです。交通アクセスが充実している上に結婚式場の数が豊富ですから、自分の希望やゲストの人数に応じて選べます。
京都のブライダルフェアはこちらから
どのくらいで買えるの!?結婚指輪を買っておこう
結婚指輪には安い物もある
結婚指輪を買いたいけれど、お金がないから止めておこうと思っている人は、安い指輪もあるので、買っておいた方がいいです。安い物だと二人合わせて2万円の指輪があり、これなら誰でも買うことが出来ると思います。ですので、お金がないならこのくらいの値段の指輪を買っておくといいでしょう。安いと恋人にがっかりさせてしまうんじゃないかと思っている人も多いですが、そんなことはなく結婚指輪をあげたいという愛情が大事です。
買えるなら高い指輪を買おう
高い結婚指輪を買える財力があるのなら、高い指輪を買う方がいいです。結婚指輪は一生はめることになるかもしれないので、指輪にお金はたくさん使っておくべきだと思います。後でお金が合ったのに何で使わなかったんだろうと後悔してしまう可能性もあるので、高い指輪を買えるなら買っておいた方がいいでしょう。高い指輪と言っても、お金持ちの人からしたらそれほど高くはなく、30万円程度です。お金をたくさん持っている人なら、そんなに高くもないと思います。
結婚指輪はどのくらいの物を買えばいいか
結婚指輪は10万円ぐらいの物を買う人が多いです。10万円はそれほど高くもなく、安くもないからだと思います。あまり高すぎると恋人に気を使わせてしまうかもしれないので、そんなに高い指輪を買う必要もありません。高い指輪を買って男らしいところを見せたいというのなら、それでもいいと思いますが、そうでもないなら10万円ぐらいの指輪を買っておくといいでしょう。結婚指輪は自分が買えるぐらいの指輪を買うのが一番だと思います。
結婚指輪の人気を詳しく知りたいなら、口コミをチェックする方法が最適です。ランキングが掲示されていれば、一目で人気が高い結婚指輪が分かりますから便利です。
学校に任せすぎ!?本当にこのままでいいのか!子供の写真事情
集合写真はお金を払って買うのが当然!?
小学校から高校まで、新年度にはクラスごとに集合写真を撮ると思います。しかし、違和感を感じたことはありませんか?なぜ親が撮影することは出来ないのだろうか、と。最近は両親の共働きもよく聞く話なので、生徒全員の保護者が、というのは難しい話でしょうが、少しあれ?と思うことも。保護者の方からすれば、口を閉じて真剣な顔をした集合写真だけでなく、とびっきりの笑顔で写った写真も欲しいと思うこともあるのではないかと。集合写真とは言え、まだ被写体は子供です。自分の可愛い可愛い息子、娘です。年相応の表情で写った集合写真がいいと思う方も少なくないと思います。また、集合写真はほぼ作業的に、時間を短縮するために3枚程度撮るだけです。撮影者は必要最低限の表情を引き出してシャッターを押すだけです。そうではなくて、保護者が自らシャッターを何回も押して最高の1枚を撮る方が、子供としても保護者としても素敵な1枚が残るのではないでしょうか。
卒業時に貰える写真が少ない!?
学校を卒業する際には、卒業アルバムが生徒全員に配布されます。しかし、そこに載っているのはほんの一部の写真のみです。「あの時の、あの先生が撮った写真が欲しいのに!」と私自身思ったこともありますね。学校生活のなかで、保護者が普段見られない生徒の一面が写った貴重な1枚だってあるでしょう。教員のカメラにたくさんの思い出が詰まってるわけです。それが、被写体になっている生徒自身に渡らないというのはとてももったいないと思いませんか?今は学校にもパソコンが1人1台使える環境が整っているはずです。生徒自身が写真と向き合って、必要な写真を印刷したり、データとして持ち帰ることができたりすると、卒業した直後だけでなく、何年も経ったあとでも振り返って楽しむことが出来るのではないでしょうか。
もっと思い出を形として残すために
新学期の集合写真や、学校生活における日常的な写真についてお話してきましたが、どう感じましたか?私自身、卒業した学校の卒業アルバムはとても写真が少なかったり、これを載せるの!?という適当な(写真屋さんや学校側も忙しいと思うのであまりあれこれ言えるものではありませんが)選択だったりして、悲しかった記憶があります。前述の通り、新学期には保護者が自ら撮影できる時間を設けたり、生徒一人ひとりが欲しいと感じた写真を持って帰れたりする仕組みが整ってくれるといいなぁと思います。
入学式や遠足などの学校写真は子供がどんな様子で参加していたのかがわかるので、思い出として購入しておきたいものです。