Jump to ratings and reviews
Rate this book

The Path of Office Open XML (Relog)

Rate this book
Office Open XMLを扱い始めるときのとっかかりになることを目指して書かれた本です。 どんなところに公式の資料があり、どのあたりを見ればどんな情報を知ることができるのか、から解説します。 もちろん、IT業界定番のHelloWorldもあります。テキストエディタでも頑張ればWordやExcelのファイルが作れます! 一通りの基本が終われば、MS Officeでよく使う機能や著者が気になっている機能についてピックアップして詳細を解説します。 公式の仕様書を読むだけでは理解しづらい部分を重点にしています! 内容紹介 ----------- はじめに 目次 第1章 Office Open XMLとは  1.1. 概要  1.2. 仕様の種類について  1.3. 仕様の構成について  1.4. 仕様書の入手  1.5. 仕様書アーカイブの内容  1.6. 入門的な情報  1.7. 互換ソフトは難しい? 第2章 導入(HelloWorld)  2.1. 最小構成のWordprocessingML   2.1.1. コンテンツタイプの定義   2.1.2. ドキュメントルートの参照関係の定義   2.1.3. 本文の定義   2.1.4. 仕上げ  2.2. 最小構成のSpreadsheetML   2.2.1. コンテンツタイプの定義   2.2.2. ドキュメントルートの参照関係の定義   2.2.3. ワークブックの定義   2.2.4. ワークブックの参照関係の定義   2.2.5. ワークシートの定義   2.2.6. 共有文字列の定義   2.2.7.

363 pages, Kindle Edition

Published April 14, 2019

About the author

Iori AYANE

9 books

Ratings & Reviews

What do you think?
Rate this book

Friends & Following

Create a free account to discover what your friends think of this book!

Community Reviews

5 stars
0 (0%)
4 stars
0 (0%)
3 stars
0 (0%)
2 stars
0 (0%)
1 star
0 (0%)
No one has reviewed this book yet.

Can't find what you're looking for?

Get help and learn more about the design.