ママのニコニコ ファンタジスタドール

読者様は、6時13時よるの三食で一番カロリーが高い食事はどれでしょうか?
ボクの場合は13時です。


6時は食べないか、ヨーグルトやお茶漬け程度で
摂ってもせいぜい150Kcalくらいです。
13時は基本的に会社の社員食堂で食べます。


会社の社員食堂は、カロリーが高い物が多いんですよね。
平均で800Kcalくらいで、多ければ1000Kcalになることも…
揚げ物が多いんですよね…好きですけど。
13時は、特にカロリーを気にしていません。
食べたいものを食べています。


13時食べ終わったら、すぐに頭の中で夕方食の計画を立てます。
1日1500Kcalに押さえるカロリー制限なので、
「1500Kcal - 6時食のカロリー - 13時食のカロリー = 夕方食に摂取できるカロリー」というわけです。


ダイエットを始めたばかりの頃は、
夕方食に500Kcal食べてもよいとなっても
何を食べてもいいのやら、見当が付きませんでした。
そんなときに重宝したのが、低カロリーフード。
レトルトの雑炊などはカロリーが低い割には腹持ちが良くて、
ずいぶんお世話になりました。


でも、いつの間にか食べなくなったんですよね。
たぶんこういった物にお世話にならなくても、
うまいことカロリーをセーブできるようになったからでしょうね。


前の場合は、6時「干し椎茸のおにぎり1個」で170Kcal。
13時はてんぷら定食で900Kcal。
これで残り、430Kcalということになります。


そこで夕方食は、
「ご飯1膳」…235Kcal
「野菜炒め」…80Kcal
「餃子4つ」…120Kcal でした。


ロト6口コミ


ハッピーメール

 •  0 comments  •  flag
Share on Twitter
Published on May 19, 2014 04:22
No comments have been added yet.